自動ニュース作成G
ホームレスの凍死を防ぐ「睡眠ポッド」がドイツで導入される
https://nazology.net/archives/80430
2021-01-27 23:28:15
冬場もテント代わりに使えそう。ちょっと欲しいかも。
・86万人てドイツ人口の1%以上がホームレスって話になってにわかには信じられないんだが…。定義が違うのか単なる誤記なのか。
・日本と違って路上生活者のみを示す言葉じゃないからだよ
・https://blog.goo.ne.jp/mikakohh/e/5813536fb2ee374940d6b8938ee4cd79 「ホームレスは約86万人おり、うち44万人が難民認定を受けた人たちだそうです。また、路上生活者は約52,000人」「難民を除くホームレスの約12%(5万人)がEU域内出身者で、その多くが路上生活を強いられています。」「ドイツ人でないために生活保護のような福祉が受けられずに路上生活になってしまっているようです」
・こんな手厚い保護してたらホームレスが押し寄せるのでは。
・なぜ五角形なんだろうね。上に積めないしかなり不便な形だと思うけど…。中に入る人の心理的な問題だろうか?
・剛性の問題じゃね?
・内側から鍵かけられるのかな。ギリ2人入れる仕様だと鍵かけられないと押し入りとか起こりそうだし、鍵かけられるとカップルの不適切な利用とかに使われそうとか思ってしまった。そういえばうちの近所にいた女性のホームレスどこいったんだろう
・#5 太陽電池パネルもあるし、積み重ねは前提になっていないようだ。
・#5 上に物を載せられると撤去時にもめるからでは。シェルターを提供するときに必ず問題になるのは、撤収が予定通りにできるか、だし。
・ホームレスの凍死対策としては焼け石に水すぎない?
・#5 サザエさんのエンディングの家も 5角形だからそこにヒントがある。
・#6,8,9 なるほど。よく考えてあるっぽいね。#11なるほど。