自動ニュース作成G
日本初、開けると泡が自然発生する缶ビール「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/06/news103.html
2021-01-21 14:07:15
>プルトップを引き上げると、缶の上面が全開する構造。開けるとすぐ、細かな泡が自然発生する。缶の内側に特殊な塗料を塗っているため、通常の缶からグラスに注いだ時に発生する泡よりきめ細かいという。
>缶のふたが全開するため“生ジョッキ”のような感覚でそのまま飲める。缶から直接飲むことで、冷たさも炭酸ガス圧もキープできるとしている。
これめっちゃいいじゃん。もっと話題になっていいはず。韓国人経由で知ることになるとは→ 韓国人「ありそうでなかった斬新な日本の缶ビールがこちら」
◇
・口が広いって事は酸化しやすいって事で、一気みたいに早く飲んだほうがいいんだよ。一応泡で酸化防止になるんだけど、すぐ消えちゃうだろうから最初の雰囲気だけかな。
・#1 あの程度の開口部で蓋を開けて飲むまでの酸化も許容できないなら、グラスやジョッキに注ぐなんてもっての外と言うこと?極端すぎでは
・グラスもジョッキも泡が消える前に飲む。何のために泡を乗せてると思ってるんだ。
・#3 缶や瓶から注いでる時点で大量の空気に触れてるよね?
・苦笑は何で話を逸らす事しか出来ない位追い込まれているの?