自動ニュース作成G
史上初の純国産ビデオゲーム:1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210106082/
2021-01-21 10:03:38
>“日本人が自ら考案・設計した最初のビデオゲーム”とは,いったい何なのだろうか? その答えが,意外なところで見つかった。調査によって,1973年の11月に,岩手大学の大学祭で「電子パチンコ」および「電子ボーリング」なるビデオゲームが,学術用ミニコンピュータ・HITAC 10をプラットフォームとして公開されていたことが明らかになったのだ。
>その開発に携わった佐藤清忠氏と平畠 茂氏に,これらのビデオゲームが誕生した経緯と,後世に与えた意外な影響を聞いた。
・独力でリアルタイム出力装置へ接続したんだ。相当に卓越した見識だな
・さっっっぱり分からなかった
・ベクタースキャンかな
・苦笑は何で話を逸らす事しか出来ない位追い込まれているの?