自動ニュース作成G
AIが文章を書けるようになったことで政治がゆがめられる危険性がでてきた
https://gigazine.net/news/20210120-ai-powered-text/
2021-01-20 14:48:40
> 医療制度についての意見をオンラインで募集しました。その結果、合計で1810件のコメントが集まりましたが、半分以上にあたる1001件がAIによって生成された「ディープフェイクコメント」だったことが、後に判明
> 文章生成AIと人間が書いた文章を見分けてもらう実験を行いました。この実験で得られた正答率は49.63%と、コインを投げて適当に選んだ結果となんら変わらず、中には誰一人としてAIによるものだと見抜けなかったディープフェイクコメントも
> パブリックコメントサイトは、AIからの大量投稿に対して著しく弱いことが示されました」と結論付けています 技術的な穴ではないから塞ぐ方法を考えるのも難しそう。
・既にチューリングテストに合格してる?
・数ではなくアイディアや指摘の内容で判断しろと。人より優れたコメント作れるならむしろ好ましい。とは言えクズなコメントで溢れたらDoS攻撃でしかないから、やはり取り締まるべきかね。
・ま、身元未公開で一人一通、ってルールでも作るのが妥当かな
・パブコメについてはAIが関わらなくても、こないだの香川のゲーム規制のパブコメのときだって人海戦術と思われる捏造コメントが疑われていたわけだし、無記名で何通でも送れてしまう仕組み自体がでかい穴って感じが
・医療制度改革とかでかい金が動くから、自社の製品に都合がいい制度になるように賛成反対を大量投稿するとかは有効そう。