自動ニュース作成G
「成功を祈る」トランプ大統領がお別れメッセージでエール送る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210120/k10012823651000.html
2021-01-20 09:42:18
>ただ、バイデン次期大統領の名前には一度も言及しませんでした。
最後までトランプらしい。
・トランプ「お祈りメール送ったろ」
・今までの流れから言って、移行時にトランプ陣営が軍事的侵攻を行ったと信じさせるだけの暴動が起きるだろう。で、中身はアンティファという部分はマスコミは報道せずにトランプを弾劾させる材料にするだろう
・#2 「何が起こるか、見てみよう」
・自分に恩赦間に合わなかったのかな
・次の展開か…「バイデンに期待したが現実はそう簡単ではなくて離れる消極的支持者vsバイデンに固執し自己正当化をはかる狂信者vsだからトランプの方が良かったと騒ぐトランプ支持者」を死んだ目で見るしかない一般国民と、ほくそ笑む中共(ただし内部は他人事ではない)と何となく考える
・まあバイデンの腕の見せ所だろうな。いくらTwitterで反バイデン追放しても不満がなくなるわけじゃなし。半年はトランプガ-で押し切れるかもしれんが。
・#6 半年持つか?それで済むのはせいぜい3ヶ月だろ。後の3ヶ月は死に体で逐われるとみるが。
・仮にバイデンに行動力があって彼が有能ならもっと若いときに大統領になれてたかも。 しかもトランプが残した爪痕はめっちゃ深いし、国内のトランプ勢の数を減らすことは相当苦しいと思う。 それくらい国内で貧富の差による分断がトランプ以前から深まってたし。 そのうちバイデンすらも批判する、アメリカの偏ったメディアの姿が目に見える・・・
・関連:バイデン氏、亡き息子の名冠した基地で感極まり涙 首都へhttps://www.afpbb.com/articles/-/3327223 >次期大統領としては異例にも、自らの生涯の終わりについても言及。
・#7 マスコミ+ビッグテック+金融機関+DSの全面支援があるんだから、もっと持つだろ。まぁネットでは3ヶ月どころかもう完全に破綻してるし、今の支援層を国民がどれだけ信じてくれるかは相当怪しいけれど
・#10 それで「何かする/出来る」なら実績になるが、実際の処何の功績も実績もないオバマのブレーンで、当時も何もしなかった無能なジジイだろ。カリスマの支援もない逆風下で醜聞ばっかり出てきてる状況だぞ?
・わーいこれで戦需だ戦需だ楽しみだ
・お前らちゃんとバイデンさんを支持しろよ(苦笑)
・#11 トランプがやってた自国優先主義から、国連優先主義に戻ってくれるだけで、その関連事業の利権者は涙流して喜んでくれる。それをマスコミはお涙頂戴の物語に仕上げてくれるだろ
・#13何言ってるんだ。ちゃんと天寿を全うできるよう心から祈ってるよ!カマラハリス大統領はまっぴらごめんだからね!
・#14 メディアはな。国民は貧しくなり、富裕層優遇に戻り、役人の一般職はジジイの言う事をまともに聞かなくなると。で、相も変わらず物事が進まないまま醜聞が出て退陣かな。オカマハリスはもう醜聞の証拠でてるってよ。中絶容認運動やってたのは胎児材料にしてる利権に関与だそうだ。
・朝日新聞GLOBE+ https://globe.asahi.com/article/14120867トランプ時代の政治とは何だったのか 見えにくかった部分も解説しているなかなかの記事。ただ、バイデンが引き継ぐアメリカの話をするなら、トランプ大統領を生んだアメリカも考えないといかんと思うんだが、オバマ政権を抜きにしてトランプ一人が諸悪の根源のように思わせる評論が多いな
・#17 アカ新聞はアカの先兵叩くことなんてしないだろ。何一つなしえない上に、妥協ばかりして争いを避けたように見えた結果の「平和賞」なんだから。耳当たりのいい勲章ぶら下げた旗印を叩いたらアカの存在意義なんて何もないからな。
・#17 「トランプは自分のエゴだけで動いていた」との悪意に満ちた論評に思うが。全く違うとは言わないが、悪口を言う目的の記事だろ。
・何を弱者と見做すかの違いなだけでトランプも民主党も「弱者」の味方だ。トランプは自国の「生活者」を(より豊かになるよう)救済しようとし、民主党はより「可哀想な」犯罪者(不法入国者)や差別に苦しむ人(LGBTや有色人種)らを対象に権利の向上を目指した。支持者の違いは生活の心配をしているかどうかじゃないか?黒人でもトランプを支持する人は結構いた。
・次は売電の病死からの極左副大統領の昇格と米国の赤化だろ
・などと意味不明な供述をしており。
・病死はしないが毒殺されるに一票
・#22 顔真っ赤にしたパクリしかできないボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw