自動ニュース作成G
Parlerの排除によりAmazonの影響力の強さが浮き彫りに
https://gigazine.net/news/20210119-parler-show-amazon-power/
2021-01-19 22:40:59
>モデレーションフリーのSNS「Parler」は利用規約への違反を理由にAmazon Web Services(AWS)からウェブホスティングを停止され、ParlerがAmazonに対して訴訟を起こす事態に発展しています。このAmazonによるサービス停止から、Amazonの影響力の強さが浮き彫りになったとアメリカ大手メディアのCNBCが指摘しています。
アップルもAWSを使っているし、AWSに依存しているとAmazonが個人情報と電子マネーを操作して、別人に入れ替われたり、文無しにすることが可能になるね。
・関連:Parlerの投稿がひどすぎて削除される前にハッカーが完全保存。メタタグで議事堂占拠犯がゴロゴロ逮捕https://www.gizmodo.jp/2021/01/ompletely-save-parler-data.html
・これも:パーラー、オンライン上で復活の兆し CEOがメッセージhttps://www.cnn.co.jp/tech/35165235.html
・正義の味方こそが実は一番の悪者で、密かに世界を征服してた物語・・・
・#1 誰が煽動したのか分かるな。むしろアマゾンは証拠隠滅が目的だったりして。
・続報:極右に人気の米SNSパーラーが一部再開、ロシアIT企業が支援https://jp.reuters.com/article/usa-trump-parler-russia-idJPKBN29O06O
・ロシアってのがまたおっかねえな。 この件に限った話じゃないがITサービスでAWS依存度が高すぎるので、何か代替や競合になるサービスがあれば良いんだが
・#6 大きいところだとGCPやAzureなどがあるし、その他にもクラウドサービスは沢山あるよ。
・苦笑は何で話を逸らす事しか出来ない位追い込まれているの?