自動ニュース作成G
毎日新聞社が40億円超の減資で“中小企業”に 社員からは動揺も
https://blogos.com/article/510833/
2021-01-19 20:04:13
>いわゆる「大企業」に明確な定義はない一方、中小企業基本法は、従業員数と資本金額によって業種ごとに中小企業の定義を定めている。マスコミなど「製造業、建設業、運輸業、その他の業種」については、「資本金3億円以下」か「従業員数300人以下」のいずれかを満たすと、中小企業者に含まれることになる。毎日新聞社は資本金について該当することになる。減資は15日にあった臨時株主総会で承認された。
通信社さえあればそこからの情報を元に角度付けて「報道」すればいいんだから新聞社なんていらないよね。
・NHKさえあれば民放TV局は要らない、みたいな
・せこい節税対策だな。もはや見栄もいらないらしい
・#2 今晩は、苦笑さん。
・こんばんは 苦笑犬さん
・#3 苦笑は何で話を逸らす事しか出来ない位追い込まれているの?
・変態新聞社
・何で法人税法上の中小企業の規定(資本金1億円以下)を前に出してこないんだろうか
・不動産部門を別会社にして減資すればよかったのにな 大企業の内部留保ガーとか言っててのは誰だっけ
・日本最古でも、日本最低の新聞社のひとつ。 しかも「2020年、中日新聞、日本経済新聞に逆転を許し業界5位に」。 真実を歪曲したり日本女性の変態捏造記事を世界中にばらまいたらそりゃこうなるわ。
・ま、結局は利益しか目がない民間企業よ。だから中立的な報道よりも、過激な題名や一部を切り取った歪曲報道で読者の怒りの感情を煽って金儲けを優先する。 ネットがなかった時代はそれが通用したけどね
・#10 民間企業なのは当然として、より当てはまるのは朝日だろう。
・#3#10 見栄を捨てても命(金)の続く限り自分の正義を捏造してでも貫く姿勢を感じた。