自動ニュース作成G
サイゼリヤが店舗のビールを生から缶に変更 緊急事態宣言の再発出受け
https://news.livedoor.com/article/detail/19529259/
2021-01-18 13:49:40
>基本的に現在使用中のたるが空になり次第、缶に切り替える。同社はアルコール提供の時間短縮に応じており、販売量が大幅に減少。
>ビールサーバーは毎日の洗浄作業の際、ホースなどに残ったビールを廃棄する必要があり、堀埜一成社長は「売れる量より捨てる量の方が多い店がある」という。担当者は、生ビールの販売量が多い一部店舗を除き「多くの店が切り替えの対象になるだろう」としている。
・https://beergirl.net/beerbeginner_01_c/ ビール飲まないので詳しく無いが、缶ビールでも生ビールはあるらしいんだが。
・サイゼリヤの関連でhttps://gnews.jp/20210113_234336
・#1 さっきサイゼにいって缶ビール飲んでる人がいたので投稿してみたが。ちなみに一番搾りだった。クラシックラガーとかの加熱処理されたビールの樽を「生中」と頼むのは本来用語的におかしいんだろうな
・サイゼは基本ワイン派が多いだろうから問題にはならなさそう。
・最近サイゼリヤの生中飲みまくるYoutube動画見て気になってたんだけどなぁ
・いや、そこは瓶ビールにしろよ
・重いしかさ張るし。
・#6 理解できないわー。瓶の何がいいの。味?雰囲気?
・そういや瓶のコーラって缶のコーラより美味しく感じる(主観です)けど、瓶ビールでもそういうことってあんのかな。酒飲まないのでわからんのだけど。
・一人で飲む時は瓶ビールを好む。ジョッキは早く飲まなきゃいけない雰囲気あるけど、瓶だと自分のペースで飲める。あと今どきできないけど、大人数で居酒屋で宴会する時は、瓶で頼んだ方がスムーズ。店の人がひとつずつジョッキにビールそそぐよりは、瓶で運んでもらってついだほうが方が早い。開始時に頼む量は参加人数の半分が目安。
・休日の昼は小瓶ひとつ飲み切るぐらいがちょうど良い。
・東西新聞の山岡だけれど#9 さんが正しいよ。味の違いが判らないボンクラと違ってな。 いいぜ、俺が本当の瓶を飲ませてやる。 明日この箱に来てくれ。
・意外と瓶派が居て嬉しい。
・#8大瓶ビールは633で大人の義務教育だぞ(町中華脳)
・瓶は少数派>「ビールは瓶と缶どっちが美味しい?」論争 プロに違いを聞いたhttps://sirabee.com/2016/08/26/155054/
・まぁ手間かかってる生より缶が旨いなら、生は早々に排除されてるよ。手間かかってるポッピーがそこまで旨くなく滅びつつあるように
・#15 仮に味が全く変わらず、先入観が無い場合に「ビールは缶より瓶の方が美味しいと感じる」は何がニュートラルなんだろ。50%(両者に差がない)?0%(瓶の方が美味しい訳ではない)?俺には質問の意味が分からず答えられない。正解どっちなの?前者の場合はどちらが好きなのかの話で、後者は(瓶の方が美味くて当然との前提で)そう感じるのか?との問いに思うが。
・いくら瓶がいいからって尻から入れるのは禁止な