自動ニュース作成G
ぼくとねこ
https://rookie.shonenjump.com/series/X1vJnKZFtCg
2021-01-17 22:49:32
変わった作品だが◇こんな評価もある
・これ、作画家付けたら、立派な単行本作れるな・どうかのう。漫画と呼ぶにはあまりにもレベルが低いが、猫であざとく釣っている。・日本人にしか描けなさそうな漫画なのは確か。Twitterの評価にもあるようにメンタリティーかなあ・これはこれで良いけど、こんな大掛かりにしなくてもコロナ失業して貯金のない独身男性で同じ内容を現実的に描写できるのでは。・#0 ポストアポカリプスってのは終末ものっていう意味だったのか。簡潔で良い批評と思う。このジャンルの最近では少女週末紀行が名作・終末ものとして捉えることは可能だけど、30代独身女の一人暮らしを主人公にして幾度となくあったストーリとも感じる・こういうのが男性でも成り立つようになったのは、この10年くらい?逆もあると思う。性差が縮まってる・家族の為に危険を顧みず外に出て獲物を持って帰るのが従来からの男のジェンダーじゃないん?逆に女性が主人公なら男前に感じると思う。猫への愛着は女性っぽいかな。でも男の抱いている家族への想いも同じだろ。他人に向けての言動ではなく内面の吐露だから女性には理解しずらいのかもしれない。何より猫が一匹で生きられる様にとの気遣いは男の愛情に思う。・これが女性なら最後の最後まで自分で面倒を見ようとするだろう。独白だし他人が全く居ない状況だから他者の目を気にしていないだけ。特異な人なのではなくあくまで一般的な男性を描いていると思う。猫を残して一人で出ていくのを男性的だと思うが、女性も連れていかずに置いていくかな。