自動ニュース作成G
「日本の2ちゃん文化がドナルド・トランプを大統領に就かせた」米国で議論に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a86c3f655b2cdf32cc20571a92d68ce048d9cf9?page=1
2021-01-17 00:39:16
>これらサイトの系統的関係から、ついアメリカのネット文化における政治的有害性を日本の2ちゃんねるのせいにしたくなる。 4chanと8chanがオルタナ右翼と呼ばれるものを生んだのだから、そう思いたくなるのも当然かもしれない。
>オルタナ右翼は白人至上主義、反移民、反フェミニズム、女性蔑視、ホモフォビア、反共産主義を信奉する緩く繋がった政治的サブカルチャーだ。ここには保守の主義主張がビンゴのカードのように全部揃っている。実際、ライターのデール・ベランは、日本で生まれた「chan文化」がドナルド・トランプを大統領の座につかせたと非難した。
もうメインはSNSに移ってるとは思うが、ヒステリックな政治集団は多数が4chan発祥とか言われてるな。でも、この文章、何言いたいのかよく分からん。オタクは全部オルタナ右翼で逃避者だとでも言いたげなラストだしな。ネットの動きの根底にあるのはメディア不信なんだが、この手のネット右を語る文章、何故その視点欠落してるのか本当に分からん。
・だってマウントしないと窒息して死ぬんだから仕方ないんだよ
・リベラルが正義を謳うもんで非難されるような内容は匿名でしか発言出来ないと言うだけでは?それを一緒くたにしてネトウヨだかオタクだか言ってるだけ。リベラルが一方的に決め付けて他者を非難する点は日本でもアメリカでも同じだけど。
・自分が気に入らない意見を持つ奴らに集団組まれるのが気に食わないって言ってる感じかな。そしてその集団を作れる場所にネガティブな印象を植え付けるためにトランプを利用している。でそんな奴は南京大虐殺や中韓の行為を否定される事を嫌ってる人間。外国人嫌悪と言いながら中韓しか範囲に入れてないのが非常に判りやすい。
・4chanのシステムはふたばの流用で2ちゃんねるからの文化的な継承はあっても政治的な背景はない。ナショナリズムに走る若者が集約したのは指向性をもつネットの特性に過ぎないんだけどな。
・書き手が嫌悪してるのを勝手に投影してるだけの典型的なゴミカス文。
・『オタクが占めるオンライン・スペースで繰り広げられるのは嫌みったらしい皮肉とシニシズム(冷笑主義)』当たってなくもないが、自分達が嘲笑われる側に堕ちたから冷笑に見えてるだけなんじゃないかね。
・この頭の悪い駄文に愚痴以外に何か意味があるのか?反トランプ側こそ白人至上主義で他を圧する共産主義的手法を好んでいるだろうし、それを予測し得るから先に反動が出ただけのこと。因果が捻れて解説にすらなってない。
・若者に政治に興味持てと言って興味を持ったら意図と違い自分達のコントロールできない方向に向かってしまった泣き言。
・ふたば文化じゃね(クソリプ)
・ふたば自体2ちゃんの流れだから単に由来をはしょっただけかと思いきやソースコードまで触れているから完全に結論有りきで捏造している奴かなこいつ。
・まあ、一応オルタナ右翼的な動きが日米で同じような所から発生してるのは面白くはある。結局は人とのコミュニケーションを繋ぎ過ぎるとろくなことにならない、それだけなのかもしれない。掲示板より発展したSNSになって悪化したしな。
・後、避難というなら、日韓ワールドカップで隣の国が醜悪なナショナリズムを見せ、戦後日本に根付いていた世界からナショナリズムは無くなりつつあるという神話が崩壊したことにも大きな原因あるんだけどなー。
・#11 単なる痕跡の残る連絡手段と言うだけ。日本の調査でもあるが、むしろリベラルがネットで発言しない事の方が奇異。顔出しのセレブなんかは積極的なのに。もともと数が少ないのもあるが、リベラル的言動は他者からの賞賛を求めるものであるから匿名でわざわざ発言する意味が見いだせないのかも。顔出しではリベラル的主張をし、ネットではアンチしてたりしてね。
・> ネットの動きの根底にあるのはメディア不信なんだが、この手のネット右を語る文章、何故その視点欠落してるのか本当に分からん 左は自分と相対する物を理解しようとせず封殺しようとするから反発しか招かないし、やり方の問題を認められない人は多いからな。 右にもそういうのはいるが、悪手として淘汰されていく事が多い。 米もいずれ同じ道を歩むのでは。
・頭の弱い人を笑ったらいけないんだろうけど、これめちゃくちゃ面白かった>「世界緊急放送」「逮捕開始」「トランプが日本人全員に6億円配布」Jアノンさんの妄想が止まらない… - Togetterhttps://togetter.com/li/1650980
・#14 悪手として淘汰されてる、かどうかは極めて疑問だな。まとめブログがでかい面してる時点で、悪手が普通になってしまった状態としか思えんし。
・#16 まとめブログが市民権を得て事柄を左右するほどの影響与えてないだろ。基本的に民衆に支持されない革命は成功しないんで、アカが何やっても現状の日本では支持されないという証明はされているわけだ。それを見ているから保守が同じ手法をとることは少ないし、左右関係なくそういった手法が淘汰されていくのは超短期的にしか革命勢力が維持し得ないからだよ。
・オルタナ右翼とバラモン左翼、ってのがこれからのネト○ヨ、パ○クの呼び方になるのかね?