自動ニュース作成G
「父・母」を削除。米下院、行動規範にジェンダーニュートラルな言葉を採用
https://www.mashupreporter.com/house-introduces-gender-neutral-language-in-new-rules-for-congress/
2021-01-16 20:48:47
>米第117議会で下院は、ダイバーシティ(多様性)とインクルーシビティ(包括性)を促進するため、
>行動規範の「父・母」や「チェアマン」など性差を表す言葉を、ジェンダーニュートラルな用語に置き換える法案を賛成多数で可決した。
・言葉をなくしても概念がなくなるわけではないからなー
・themself(単数)という単語を初めて知った。
・残ったのはデストロンだけか
・#3 人はそれを地獄というのだ
・昔、 TVでトルコの国が出るたびにトルコ風呂を思い出してたから、言葉のイメージ戦略は個人的には否定できない。。。
・米国は何事も極端から極端に走る振り子の様な国だから混乱の後に又戻って来るだろう。それは良いとして他国に強要するなよ。
・ホモレズに優しい社会よりも、ロリコンに優しい社会をお願いします
・アメリカだと聖書に手を置いて神に誓うわけだけれど、ジェンダーに配慮するなら他の宗教には配慮しないのか。
・と思ったら面白い結果https://jp.quora.com/kirisuto-kyouto-deha-nai-nin-ga-amerika-no-saiban-no-shounin-kanmon-ni-ko-ba-re-ta-baai-demo-sensei-wo-suru-no-desu-ka
・https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67395 配慮してる
・クソババア下院議長はどうせ守る気が無いからどうでもよさげ。言い出した側なのに。
・推進する人や熱狂的に支持する人でも子供の頃から使っている言葉だから油断するとポロッと口にするんだよね。ジェンダーどうこうの話じゃない。
・ニュートラルには反対しないが、何でこれをそんなに自画自賛するかね。#12 それが刷り込みなんだと言う話なんだろうが、言葉狩りして他者を断罪し、他人の思想まで変えようとするからな。自らを律するだけで他人を非難せず環境を整備する所で止めておけと。悪人を作り出して自ら罰したいだけだろ。それが快感なんだよ。
・ファミマの「お母さん食堂」(CM香取慎吾)に反対の署名運動してる日本のキチガイクソフェミと同レベルなのが米次期政権党とは…。
・選挙の結果が全てなんだよバーカ
・#15 それどこででも使って良い?
・行動規範という法的文書だから解釈が問題になりそうな言葉を避けただけで、日常会話が規制される訳じゃ無い。
・フットインザドアー、日常会話は、規制じゃなくてもそのうち同調圧力で徐々に侵食されるんだぜ、
・#15流石自民党支持者。
・聖書の「全能の父なる神」も書き換えだな。
・そのうち聖書に宣誓すると保守反動罪で社会的に抹殺されそう。