自動ニュース作成G
インド 独自開発の国産戦闘機「テジャス」改良型を調達決定
https://trafficnews.jp/post/103762
2021-01-16 14:08:55
>度重なる開発遅延によって初飛行は2001(平成13)年1月にずれ込み、運用開始も2016(平成28)年1月になってしまったものの、完全作戦能力(FOC)を2020年3月に獲得するなど、徐々に活動の幅を広げています。
>インド政府の発表によると、「テジャス」Mk-1Aは最先端の第4+世代戦闘機だとのこと。このタイプはアクティブ・フェイズド・アレイ(AESA)レーダーを装備し、レーダー誘導の視程外射程(BVR)ミサイル、電子戦能力や空中給油能力も有しており、これらによってインド空軍の運用要件を高い水準で満たすといいます。
・テジャスが一応第4世代だから索敵系向上してギリ4.5か。
・インドとかごった煮みたいな装備調達してる国の整備兵ってどんな業務こなしてるのかな。交換部品やメンテマニュアル全部ちゃんと揃えてんのか
・intelの黒歴史CPU思い出した
・intelのTejasはスペイン語だからテハスだけどな。
・#4 macOS Mojaveをモジャべと読む人と話す時もモヤモヤする