Loading
自動ニュース作成G
“ニキシー管風”のデジタル置き時計を試してみた、PCケース内に入れてライトアップグッズとしてもアリ
https://www.watch.impress.co.jp/donya/DN-916006.html
2021-01-16 06:48:31
>今回紹介するアイテムは、「画像アップロード対応・LCDパネル表示 ニキシー管風デジタルクロック(DN-916006)」。例によって製品名でおおよそわかるが、82×200×80mmとコンパクトであるのもポイントだ。販売価格は税抜き13,999円(税込15,398円)。
いいかも
・悪くないかもだが、PC用アプリでも似たデザインを表示できるので実物は邪魔かなぁ。
・そこはLCDではなくOLEDにすべきだろう。まあ心の底から欲しくないが。
・画像を表示するだけなのが惜しい。ディスプレイみたいに使えたら、スペクトラムインジケータにしてみるとかできてかも知れん。
・こんなのもあるよhttps://ascii.jp/elem/000/001/918/1918577/“なんちゃってニキシー管”の「Gixie Clock」を衝動買い https://ja.aliexpress.com/item/1005001285258789.html AliExpress
・これじゃない感
・見せる目的のものだから本物ならともかく似せたものだと、偽ブランドを得意気にひけらかしてる感があって嫌。そもそもそこにある必要の無いものだから本物であっても趣味が悪く感じる。俺が機能美みたいなのが好きだからだろうが、組み合わせの妙みたいなものがあるんだろうか。時計よりはファンの回転数とかCPUの負荷の方がいいかな。