自動ニュース作成G
洗面所の蛇口介し感染か 都営大江戸線の新型コロナ集団感染
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/k10012815391000.html
2021-01-15 11:35:08
>この蛇口は手で回すタイプで、トイレの後の手洗いのほか歯磨きやうがいなどで運転士たちが使っていて、保健所はだ液が蛇口についていた可能性を指摘しているということです。
>都交通局は、手をかざせば水が出るセンサー式の蛇口に変えるなどの対策を検討するということで「手を洗うために使う蛇口を介した可能性があると聞いて、対策の難しさを痛感した。感染の拡大防止に努めて運行を確保していきたい」としています。
手を洗うと逆に感染するなんて…。外でトイレ使うのが怖くなるな。
・他にもトイレのドアの取っ手とか。手を洗っただけでは接触不可避。
・前のhttps://gnews.jp/20201226_205955
・最近行った駅ではセンサー式蛇口しか記憶にないが、庁舎か…
・だ液が蛇口に!? こんなん罠や。
・自分で取れる対策は一旦乾かしてアルコール消毒とかか?めっちゃめんどくさいし、ハンカチとか使ったらいけない気もするしまいったな。
・マスクや消毒も必要だけど、手袋も必須だな
・ちゃんと手袋して手を洗わないと
・この記事の情報かなり怪しいって、twitterで誰かが言ってた
・認識してないだけで、毎日われわれが微量の唾液を交換しあってるってことをコロナが教えてくれる。
・本当に?間違ってない?それともなにか隠したいの?って印象
・蛇口で共有感染を疑う前にもっと重要なのがあるだろうに、都営大江戸線で便座や取っ手は、各個人持ちで非共有なのか?
・#7 素晴らしい。
・手に付いただけじゃ感染らないだろうから、蛇口で間接キスでもしたんだろ。
・蛇口咥える幼稚園児かよ
・あれ?「手で廻す」言うから取手の話かね。タオルで手を拭けばかなり違うと思うが。取手を触った手を使って口を濯ぐとかかなぁ。最近言葉が不明瞭な記事が多い。
・歯磨きでの感染リスクはもう結構周知されてると思うけど(もちろん歯ブラシ使い回しとかってレベルじゃなくて)
・#13 いまだにそんな事言ってるのはアホすぎる。記事が不明瞭とかいう前に自分の知識不足を何とかしようよ
・#17 何の知識の問題なん?
・学校なんかで自動水栓導入が流行りだな
・トイレで用を足した後手を洗う前に髪の毛整えるやつが結構多くてうへぇと思う。いくら自動水栓でもそんなんじゃ防げんわなぁ。
・うがい歯磨きしたあと、吐かずに飲めば回避できるな。