自動ニュース作成G
無職が失業保険使ってチケット台本を80セット(約24万)買った話(理由)
https://note.com/kouichi1997/n/n84ea35c59ead
2021-01-13 10:56:23
> 西野さんは「映画えんとつ町のプペル」を多くの人に見てもらうためにクラファンや団体様無料プレゼントなど仕掛けていました。
> その一つに今回の「映画のシナリオ台本&前売りチケット」を原価で仕入れ、サロンメンバーが販売できる権利がありました。販売代行のような形です。
> 『記事を見た時にこれに挑戦しないと人生このまま変わらないなと思った!』 こういう人はネットワークビジネスに近づいちゃだめだ
・関連https://gnews.jp/20170206_191620 https://gnews.jp/20201210_184730
・https://note.com/kouichi1997/n/nc5daf517f974 >朝活であった人に誘われ、入ったのが『アムウェイ』ですね!
・なにこの養分
・なんでこんな埃をかぶったアホの記事を投稿したの?みんなでバカにしたかったの?
・#4 ・さっきTwitterで流れてきて知った ・Gニュには投稿されていなかった ・#2を見るまで、この人の性質ではなくサロンビジネスの問題だと考えていた 以上の理由による
・チケットはともかく台本売るの大変すぎる
・ブックマークサイトで『これ、売り場を持ってる人が売って集客に使っていい、といった類のものだった記憶』というコメントを見かけたhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4696960971403639618/comment/skobaya 売る手段無しで手を出したこの人の性質も現実離れしすぎで、ネタに見えるほどなんだよな。
・レッツビギンや!ボジティブシンキングやで
・#7 売って集客のイメージが湧かないな。常連や高額購入者にばら撒くくらいしか…
・知人(養分様)からもらったチケットで映画を見てきた。 西野云々は別で、率直に「素人声優」達が(ほんの一部を除いて)違和感なく、主役の窪田正孝&芦田愛菜上手すぎてびっくり。 ストーリーは芋掘りではなく、気の弱いゴミ集めゴン○ケが出てたり、あの雲の上を目指すんだ!と小さな世界のラ○ュタだったり、絵は良いんだけ既視感が多くて残念。
・補完しないと理解出来ないんだが、売れずに困っているとの話なの?失業して金を稼ごうとしたんだろ。仕事とするには継続性が無いから一時的に。セット売りするとか、明らかに西野の思惑に乗せられた訳だ。この手は自分で考えたものでないと、まず売れない。絶対儲かるものなら金貸す人が出るはずだから仕入れられない。
・続報:「プペルチケット台本売るの辞めました」自分で80回見に行きます!https://note.com/kouichi1997/n/nbddb4eba8575
・3000円で仕入れの段階で儲けなんて無理だろ。4000円で売っても8割売れなきゃ黒にならないのにチャレンジャー過ぎる。
・あまりの底辺臭に眩暈がしそうだ。目標も定めずただ当てもなく走りまわって、どこかすごい頂上にたどり着くことを夢見てる。走った感が得られただけでちっとも標高が上がってない。誰か教えてやれよ。。。
・AKB商法みたいなもんだ。推し自分で買い支えることで経済が成り立つ
・#12#14 想像を超えててクラクラしてきた… > 約24万は自分で責任をもって負担して > 80人とマンツーマンで見に行って だったら40人に渡して40回一緒に行けば80回よりは回数が減るし、ネタも作れるて恩(?)を一緒に売れるだろうに。100%自分で被ろうするにしても何故損失が大きくて回収の目処が立たない方法を取ろうとしてしまうのか。
・この本岡って人、なかなか香ばしいけどこの程度ではヲチスレはないだろうな。誰かの連帯保証人になって借金背負わされてからが本番かな。
・双極性障害の躁状態の症状に似てると思った
・このエントリーhttps://note.com/kouichi1997/n/n692ada723b08に、ネットワークビジネスの勧誘に使われるからまともなボドゲ会では持ち込み禁止になってる物http://blog.kokopelligamez.com/2017/07/26/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%8C%81%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%81%BF%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A3%E3%81%A6/の筆頭が思い切り写り込んでる模様
・これだけ話題になれば友達増えるだろ、人脈広がるだろ……と推測してる人がいた。実際には、ツイッターを非公開にしちゃったし胡散臭いのばかり寄ってきたんだろうな。
・そうかもね。鴨がネギしょってるようにしか見えないもん。