自動ニュース作成G
au、20GB/月額2480円のオンライン専用ブランド「povo」、使いたい機能をトッピングで追加 1日だけ通信無制限や月500円の5分通話定額も
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1299/748/index.html
2021-01-13 10:38:52
>KDDIと沖縄セルラーは、auのオンライン専用ブランド「povo」(ポボ)を発表した。2021年3月から提供する。利用料は月額2480円(税抜)、通信量は20GBとなる。使いたい機能をトッピングで追加し、柔軟な使い方ができる。eSIMも対応する。
で、安くなる条件があるんでしょ?>追って詳細をお伝えする。
・条件を満たすとこの月額と言うのでなければ、需要が分かれる機能をトッピングにして分けているのは良心的なんだが、これまでの条件の数々が頭の中で警報を鳴らしている。早くはっきりさせて欲しい。
・名前が嫌。口に出したくない
・絵面がなんか嫌
・ボボだと記憶していたが探してみたらソソだった。でもせっかくだから貼っておくhttps://higurashi-takanori.hatenablog.com/entry/20100318オメ汚し失礼
・木村佳乃おめ
・#4 これ https://movie.walkerplus.com/mv35733/ か
・UQはどうする。早く決めてくれ。
・後出しとはいえauが最強プランになったな、楽天は自社回線無制限や海外で使用できるなど強みもあるが、4社ではソフトバンクが1番クソプランになったLINE無制限とかいらねー(笑)
・#7 UQ mobile、3GB/1480円~の新料金プランを発表https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1299752.html
・#9 情報ありがとう。「3GB/1480円(税抜、以下同)、15GB/2480円、25GB/3480円」うーん?15GB/2480円は完全下位互換だが?
・200円で1日データ使い放題はかなり嬉しいサービスだな。他社も真似して欲しい
・今は機会がかなり減ってしまったけど、旅行中とか結構食うから2泊3日分を600円で使い放題とかに出来るのは嬉しい
・株主からしこたま叱られたかな
・キャリアメールを継続できる有料オプションでもあれば即乗り換えたい(変更すべき連絡先を把握するのが大変すぎる)
・>「データ使い放題 24時間」は、ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの利用時に通信速度を制限する場合があります。 そりゃそうだよねー
・https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1299/748/html/02_o.png.html > 割引条件なしでシンプル&低価格な料金を と書かれてもなお条件を疑われるのは、これまでの行いのせい
・SMS受信専用のオンラインアカウントを月額100円ぐらいで販売したら飛びつくと思うんだよ
・https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.htmlドコモの「ahamo」はファミリー割引対象に、ドコモ井伊社長が明らかに
・本当に?>井伊社長は「他社のキャッチアップを避けるため、各社の料金が揃うため明らかにするタイミングを検討していた」と説明。