自動ニュース作成G
語られない「コロナ嗅覚異常」本当のおそろしさ 一生回復しないことの影響はあまりに甚大だ
https://toyokeizai.net/articles/-/401593
2021-01-10 04:38:51
>たいていの患者は通常、数週間以内に回復し、嗅覚と味覚を取り戻す。が、嗅覚と味覚が失われたままとなる患者も一部には存在する。これらの感覚がいつ戻るのか、そもそも戻るのかどうかは医師にもわからない。
>同氏の患者の1人は回復途上にあるが、「何を食べても、ほとんどがガソリンみたいな味やにおいがすると話している」
こうなるのはコロナにかかった一部の人だけとはいえ、本当に怖いな。
・コロナチャレンジ
・この症例一つとってもただの風邪とは言えんよなぁ
・他で引用されてた後遺症関連 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788941000.html 『けん怠感が97%、気分の落ち込みが86%、息苦しさが73%、脱毛が52%、味を感じない味覚障害が27%となっています。』『患者のうち114人は、1週間のうち半分以上を自宅で休むという寝たきりに近い状態』https://www.afpbb.com/articles/-/3325397 『半年後まで症状続く患者多数』
・https://medicalnote.jp/contents/180913-001-UQ#html_body_6インフルエンザの合併症−後遺症が残ることはある?
・https://www.kanzaki-ent.com/archives/479『後遺症』の程度は、呼吸困難などの重篤な症状から比較的軽度の症状まで様々ですが、軽度の『後遺症』は一般的な『風邪』や『インフルエンザ』でも出現します。決して珍しい経過ではありません。
・#4 5 そりゃインフルでも後遺症が残る事はある。コロナの場合は、重度の後遺症が残る事もある、という事なんだけどな。最悪、寝たきりだよ。
・#6 >『後遺症』の程度は、呼吸困難などの重篤な症状から比較的軽度の症状まで様々ですが、
・https://finders.me/articles.php?id=662インフルエンザ脳症を患った人、親族が患った人の体験談に注目!幻覚や奇行、性格変化が怖すぎる
・>「これだけの情報があれば僕は医師として断言できます。ごきょうだいはインフルエンザ脳症です。専門の病院への緊急搬送が必要です」って。きょうだいがインフルエンザ治ってから二週間も経ってるのに。>「あれはいい年した大人でもなってしまうし、ゆっくり精神(脳)が壊れていくので正直素人には分からない」と明かした。
・(pizmpq) で、何が言いたいの、インフルも後遺症キツイのあるから、コロナだけを恐れる事は無いとか言いたいわけ?
・コロナだけ特別に酷く怖いね。
・もはやDHMOジョークだな
・コロナもインフルエンザも同様に重度の後遺症が残ることはある。年間1万人殺してきたうえに脳に達することもあるインフルエンザをこれまでナメすぎてたんだよ。だから見直していこう。
・#13 それは確かにある、新コロのおかげで色々勉強になったわ。新コロで感染症対策について学び、身に付いた者は一生の宝になるだろう。
・政府の無能さを薄めるために「ただの風邪」と言ってるハゲは馬鹿だよな。
・新型コロナは同じ予防対策しててもインフルエンザが霞むくらい感染力が強い上に確実なワクチンも治療薬もまだ無いから怖さが際立ってるな。
・インフルエンザ脳症になると#15のような社会生活をおくるのに支障がある後遺症が出ることがあります。みなさん気を付けて下さいね。
・ハゲが悔しがってるw
・無知なので純粋な疑問なんだけどコロナって「インフルエンザがかすむくらい感染力が強い」のか?インフルは毎年(おととし以前)身近で何人もインフルに罹っていたけど、コロナに罹った知人は一人もいないから疑問に感じる
・現在のレートでは1コロナ死=100インフルエンザ死ぐらい。今現在日本で3千人ほどコロナで死んでるのでインフルエンザ死換算で30万人ほど死んでる事になる。マスコミが騒ぐのも当然だよ。
・#19 まあ、そのあたりは住んでる地域によると思う。自分は千葉在住なせいか、コロナは身近になってきた。ときどき利用してるお店の従業員が感染してたとか。
・#19 感染力の問題ではなく、対処方が無い事が問題なんだろ。何もしない時の感染がどの程度になるのかも分からないから。試してみて酷い事になったら取り返しがつかないし。逆に考えるんだ。インフルエンザへの対処でもないのに昨年のインフルエンザの感染者が前年の0.3%にまでなったらしいからな。通常の時のインフルエンザと比べるな。批判する人らは比較がおかしい。
・2020年度の下半期のインフル感染者数が500人ぐらいだからな。 毎年万単位で出て、10万超える年も珍しくないインフルがほぼ抑えられるレベルの対策をしてこれだけ蔓延してるんだから感染力は桁違いと見ていいと思う
・ガソリンの味を知っているとは
・#24 単にそういう気分になる、というだけでしょ。別に本当に知ってる訳じゃないんじゃないか?
・#25 まぁ、そうなんでしょうけどちょっとモヤっとしたので。よく事故現場などでインタビューを受けている人が「爆弾が落ちたような音」とか表現するとあれもモヤっとするんですよね。
・#26比喩が理解できないのは結構やばいと思う。頭が固すぎる
・比喩が理解出来ないのではなく比喩の仕方が気に食わないんだろ?俺も大げさな比喩を見ると(vagnot)と同じような感想を持つんで。
・#28 これに関しては、本文中にも書かれてる通り、機能が壊れて訳の分からん匂いなり味になる訳でして、大げさか否かは本人にしか分かりはしないのよね。本文だと他の例えは犬の糞、だもんなぁ。後、大げさすぎる例えに違和感持つのは分からんでもない。
・まあたしかに犬の糞はピンとこないな。ガソリンはなんとなくわかる
・ガソリン特有の匂いが口に広がる感じなんじゃないの?
・ヘルペスのように神経に潜むウイルスがあるので、嗅覚や味覚の神経にコロナウイルスが入り込んでも不思議ではなく、回復が一様でないのもヘルペスと同じだ。ヘルペスと同等の神経症状でインフル以上の感染力なら「ただの風邪」では断じてなく、厄介な病気だ。