自動ニュース作成G
「LAGAR」ではなく「LAGER」 ファミマ共同開発のビール「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」スペルミスで発売中止に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/09/news022.html
2021-01-09 14:13:51
> 日本人による初のビール工場として開業した「開拓使麦酒醸造所」で用いられていた伝統的な製法を用いているのが特徴。
> 「しっかりとした飲みごたえのある味わい」を売りに350ml缶、500ml缶が1月12日に発売予定でした。
・誰も気付かずにそのまま発売して外国人に発見されて笑われるまでがこれまでの流れだったのに、時代が進歩したということか
・lixilのシャワートイレの説明書は今どきなかなか見られない珍妙な英語で読むたびに困惑する
・そのままパチモンとして売ってしまおう
・ポカリスエットみたいな
・飲食店に業務用として売ればパッケージが客の目に付かなくなるだろうが、ファミマと共同開発じゃ、そういうわけにもいかんのかな。
・隣国でおなじロゴの商品が見つかりそう。クレームがきても「オリジナル商品だ」で押し通せる。
・#1 そっちの方が宣伝面とかで美味しいと思うけど商標とかの関係で気付いたら無理なんだろうなぁ
・これもフードロスになるんだろうか
・関連?https://gnews.jp/20210110_102307 https://gnews.jp/20081106_103519 https://gnews.jp/20170107_201907
・原因になっていそうな推測 https://twitter.com/anguille_bourge/status/1347764195643650051