自動ニュース作成G
2021年にX68000向けフロッピー版「イース I&II」が何故発売されるのか?
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1298249.html
2021-01-08 18:35:49
>リアル寄りにしたキャラクターグラフィックスや一部マップの変更、ハードの特性を活かした楽曲アレンジを行なった結果、
>それとは別に8ビットパソコン版(PC-8801mkIISR版)をX68000で遊びたいという自然発生的な要望が生まれることに……。
>そういった潜在的需要が以前からあったことは間違いなく、今回発売された「イースI&II ~Lost ancient kingdom~」は、まさにそれを現代にて具現化したタイトルと言えるのだ。
・いろんな機種でBGM聞いたけど、PC-8801mkIISR版の音色が1番好き。
・X1はFM音源対応してなかったから悔しかったなあ
・5インチのフロッピーなんて何処から調達してくるんだ…
・#2 その代わりMSX同様PSGオリジナル曲も入っていて、どれも結構名曲。
・#4 電気屋のPC88で聞いたタイトル曲にビックリしてX1版買ったら違う曲でがっかりしたんだよ。まあ今となってはあのPSGの曲も味があっていい思い出だけどさ。
・当時のX68版に対する評判をうまいこと大人語で濁してる記事だと思った。あと1980年代前半の画面解像度は320x200ないし640x200が中心じゃなかったか
・#6 X68に関しては解像度が他より高かっただろ?むしろシャープのスタンダードがX1系だったから。それとの差別化で機能的にはハイスペックだったはず。
・#6,7 記事中に80年代前半は640x200で8色って書いてあるが?と思ったら『【1月8日 訂正】』とあるな。 で、x68kは80年代後半。