自動ニュース作成G
京都・鴨川の水が真っ赤に 原因調査中、水門から大量の赤い液体が流入
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/461723
2021-01-06 18:33:04
>6日午後2時半ごろ、京都市南区上鳥羽勧進橋町の鴨川で、「川が赤くなっている」と京都府警南署に通報があった。
・京都ってしょっちゅう辻斬りとか起こってそうなのに、川の水が赤いくらいで話題になるのか
・#1 それはちょっと前の話であって、近頃は辻斬りが起こらないからじゃないかな。
・ちょっと前って応仁の乱あたりのことかな
・https://togetter.com/li/1647776 「ウチの家は応仁の乱で焼けた」と言う京都人がたまにいるけど90%の確率でウソです
・ドラクエで川が赤くなるエピソードを思い出した
・自分はカシオの腕時計を思い出した。赤い文字盤に色がそっくり。MW-600F-4Aで画像検索すれば出てくるはず。
・私の顔が赤いのは 夕日が照らしているからよ
・エヴァ?
・下水には何を流しても良いと思ってる人がいるからね…。生臭いという声が聞こえてこないところを見ると血ではないだろう。染料でも流したか。
・パーチャボーイの祟りじゃ
・京都で妙な事があったらだいたい京大生の仕業(偏見)
・#11 それは君がネトウヨだから。
・#12京大生が政治思想に関係ない奇行に走るのも京都ではよくあることなんで、急にウヨだの言いだすのはネットに毒されすぎ
・#12 顔真っ赤にしたボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・「仏様が〜」的な騒ぎになるのを期待した者の犯行だな!
・関西だと京大生は頭いいけど変人のイメージだな
・#16 関東だが同じイメージを持ってる。折田先生像とミス研目当てで京大に行った友人の息子に植え付けられた。
・https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/462206染色排水とのこと。
・#18 染物屋の排水が流出したわけか。ということは、魚の肺が真っ赤に染っちゃうかもしれないんか★