自動ニュース作成G
出版状況クロニクル152(2020年12月1日~12月31日
https://odamitsuo.hatenablog.com/entry/2021/01/01/000000
2021-01-04 20:55:59
>記事によれば、光文社のこの窮状に際し、筆頭株主の講談社の野間省伸社長が取締役会に出席し、苦言を呈すという「異例の事態」を迎えたようだ。
>アメリカの最大出版社ペンギンランダムハウス(PRH)が3位のサイモン&シュスター(S&S)を買収する計画が明らかになった。
光文社は電書にいち早く進出したが、マンガを低く見て電書で強いマンガに力を入れなかったからな。
・マンガの電書はバリバリ儲かってるみたいだけどね。配信でアニメ見る→ネットで電書買う、って流れ。