自動ニュース作成G
謎の車が箱根駅伝でこっそりと走行!? 新型MIRAI以外の燃料電池車が突如現る
https://kuruma-news.jp/post/332521
2021-01-04 15:58:32
>箱根駅伝を見ていたら少しばかり違和感のある車両を見つけた。他の大会協力車両とデカールの色と模様が違う。クローズアップしてチェックすると、驚いたことに『FCV』と書いてあります!
>調べてみると関係者曰く、「グランエースの燃料電池車です。車検も取っているので隠すべきことではないですから。そもそもデカールに書いてありますし(笑)」
値段次第だけど市販したらMIRAIなんかよりずっと売れそう
・単なるイメージだけど、電気自動車のバッテリーより高圧水素の方が事故ったときに怖そう。
・#1 LPG車もそうなんだけどタンクだけは無茶苦茶丈夫に作ってあって万が一火災になった時には低融点金属で作ってある弁が溶けて地面に向かってガスを噴出して爆発を予防するようになってる。
・#2 爆発はせんけど、火炎放射器になると。
・事故ったらEVはさしずめ火に投げ込んだ強力な爆竹だね
・EVが事故ったときに感電による二次災害が起こり得ることは以前から言われているよね。EVに限らず、あれだけのエネルギーを積んで走っている以上、どんな事故でも二次災害が起こらないようにしろ、は無理だよね。
・言うてもガソリンも決して安全じゃないしなあ。同じシチュエーションでどれくらい危険なのか比較が知りたい
・至近距離で延々とバイクとかの排ガス吸いながら走ってて辛くないのかな、って毎年思う
・#7 それは望遠レンズの圧縮効果で至近距離に見えてるだけでは?
・#7 今年の箱根の先導バイクは電動バイクやなかったっけ。BMWの。
・https://kuruma-news.jp/post/332428 ここでこの記事見た気がしたけど、無いな。違うとこで見たか。
・#10 雉の言う通りだわ