自動ニュース作成G
ロシア軍事高等研究財団、"未来の戦争の兵器"としての自律型戦車「Marker」新モジュール公開
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20210101-00215622/
2021-01-04 04:03:19
>新たな自律型戦車はロシアのチェリャビンスクの雪道で30キロの試験走行を行った。同財団によると、自律型戦車は森の中、渓谷、茂みの中のような障害物がある場所でも周囲の環境に応じて自律して動くことができる。そしてロシアは無人で自律型の「Marker」を"未来の戦争の兵器"として位置づけている。
> AI(人工知能)技術の軍事分野での活用は進んでおり、人間の判断を介さないで兵器が判断して標的を攻撃する「キラーロボット」と称される自律型殺傷兵器の開発も進んでいる。人間の判断を攻撃しないで標的や人を攻撃して殺傷することが非倫理的、非人道的であると国際NGOやAI研究者、一部の国などが自律型殺傷兵器の開発と使用には反対している。
これが未来の戦争か。戦場で人間やることなくなるんじゃないの。
・ドローンを始めとして、自軍の兵士が標的にならない兵器を開発したいのは当然だと思う。後は、如何に正しく制御できるか。
・自動運転の軽トラに爆弾積んで大量投入する勢と価格競争しなきゃだから大変だな。
・#1 制御がなあ。自軍の制御と敵軍からの防御。ある程度動かせたとしても、無効化されない対策だけでも大変そう。