自動ニュース作成G
オーストラリアが国歌の歌詞を変更:先住民が「若い国」という表現に不満
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210103-OYT1T50345/
2021-01-03 23:48:34
>英国の植民地として開拓され、20世紀に建国された「若い国」とした歌詞に対し、約6万年の歴史がある先住民などから不満が出ていた。
・国としては若いんじゃないのかね。 先住民が国家を築いていたとは思えないし。
・それにはマジで戦争して体制刷新するしか無いのでは。しかしその時には何故か義勇軍進行曲歌ってそう。
・https://www.sankei.com/life/news/170720/lif1707200010-n1.html動物さんが絶滅に追いやられたとのか・・・
・白人はDNAからクズが染み付いてるんじゃないか
・オーストラリア先住民生き残ってたのか
・差別好きな苦笑には鼻につくんだろうなぁ。
・ボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・フフフ、苦笑ってどこにでもいるんだね。自分以外全員苦笑に見えてるんだろうな。
・#5 国歌以上にアボリジニが怒っちゃうぞ
・明日の創造 生命にかえる~セガ~セガ~セガ~若い~ち~か~ら~
・こりゃ俺が解放に行かねばアル!・・・これ系の団体って日本では怪しい人達だらけで占拠されてる状態だが、豪州ではどうかな。
・発端はともかく、我らは一つだと歌う方が国歌としては相応しいからまぁいいんじゃない。
・侵略されたと考えればこれはむしろ屈辱だろう。文化の剽窃とは主張しないんかな。日本では為政者間の争いがあっても天皇の下での国として続いたとは言えるが、中国なんかでも「中国何千年の歴史」とは言っても中華人民共和国の建国は1921年とかだろう。普通に若い国で構わないと思うんだけどな。これを本当にアボリジニが求めたなら全国民の認めた国家とのお墨付きだ。
・琉球とアイヌを侵略した苦笑にとっては耳が痛いんだろうね。
・何歳なんだ?
・#14 苦笑は朝鮮の元寇による日本侵略や対馬侵略などの侵略失敗してたり朝鮮併合が国対国の合法的な話だったからってすでに終わってる他の民族の話を持ってきて必死だねw
・ほら、耳が痛いキチガイ苦笑登場。
・苦笑は何で話を逸らす事しか出来ない位追い込まれているの?