自動ニュース作成G
日本刀は片手では斬れない論争に最終兵器 / ふなっしー『ヒャッハー!(巻藁スパーン)』
https://togetter.com/li/1645813
2021-01-02 14:12:24
>・え⁈片手で巻藁切ってるよ⁈⁈すごいなふなっしー。
>・え?普通にこれはすごくね?片手で鋒三寸刃筋正しく切ってるって何事よ
まとめの途中に載ってる、ふなっしーが買った村正の鑑定する動画が面白くて全部見てしまった
・ふなっしーの前に立っている人たち、万が一 手から離れるってことを考えなかったのかな?
・#1 ちょっと思ったけど素人だから判断つかなかった。手からすっぽ抜けたら危ないんじゃないのかなと。しかも素手で持ってるわけじゃないからなおさら
・なんで包丁に切られる奴が日本刀の扱い上手いのよ!
・マジで二刀で戦う場合は突きとカウンター受けによる斬りが主体になるだろうから、無理して据物斬る必要は無いかな。
・藁を切るのってどれぐらいの難易度なんだろう。カラカラに乾いた藁ってなんか切りやすい気もするし。
・この巻き藁が正しい物かどうか判らんがそれは兎も角着ぐるみ着て斬るのがふなっしー凄いなぁ
・出来る。出来るのだ。
・ただ藁を巻いただけの場合と、芯に竹が入ってる場合があるのかな。
・正しい奴は竹を芯にして藁や畳表一枚を二日間水を吸わせたものを巻き付けてて斬りにくいと聞いたことがある。
・正しいっていうかそれを斬れたら人間一人を真っ二つに出来るよって代物。青竹が人間の背骨の硬さに似てるとか。
・正しいって言うのは芯がなかったり稲藁などを水に吸わせてない物で試し斬りしてたりする場合もあると言うからね。
・「僕が考えた正しい選手権」開催中