自動ニュース作成G
なぜ目の敵に?習近平の民営企業虐待がエスカレート アント国有化の可能性も、中国政府がアリババを独禁法調査
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63476
2021-01-01 09:00:43
>また12月には習近平が主催する中央政局会議で、2021年の市場独占禁止工作を強化し、「資本の無秩序拡防止」を強化することを承認している。
>これは、政府による巨大インターネット企業の整頓強化の予兆ではないか、とみられている。
>こういう状況の中でのアリババへの独禁法違反調査と国有化の噂は、少なくとも中国の鄧小平時代が切り開いた中国民営企業のバラ色の時代の終結を告げるシグナルだといえるだろう。
・関連https://gnews.jp/20201215_002522
・独禁法で共産党を調査した方が良いと思うよ
・言おうとした事は「毛沢東思想の信望者である習近平としては」以下に書いてあるな。でも今の繁栄は民間に開放したからだろうに。誤った思想にしがみついていると全てを失うぞ。民間が力を持つと独裁もままらないくなるから、民主化しろ。ヒーローになれるかもよ?でも調査によると旧共産圏の人で昔に戻したい人が3割も居るとか。適応出来ないとの事らしい。
・自由市場の海外で中国が展開出来なくなり、海外市場が中国への投資が失われつつある現状では、残った富を分配するしか手は無いだろうけど、それ以上に今までの投機的市場を落ち着かせる為の資金が圧倒的に足りてないかと。端的に言えば恐慌状態