Loading
自動ニュース作成G
「指定感染症」1年延長へ 新型コロナ、22年1月末まで―厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121701248&g=soc
2020-12-19 01:19:34
>厚生労働省は17日、新型コロナウイルス感染症について、来年1月末が期限となっている感染症法上の「指定感染症」としての扱いを1年延長する方針を厚生科学審議会の感染症部会に示し、了承された。
>新たな期限は2022年1月31日で、患者への入院勧告などが継続できる。
・コロナ関連:重症者の13%で血栓症https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201219/1000057749.html >調査を行った日本血栓止血学会の堀内久徳理事は、「血栓症は命に関わる危険な病気で、新型コロナによって高い頻度で発生することが分かった。すべての重症患者に対し血が固まるのを防ぐ治療が必要だ」と話しています。
・オレはコロナコロナと騒ぎすぎだと思うが、それがもう古い感覚なのかなぁ。コロナに限らずこれからは感染症が流行したらすぐにこういった防疫措置を講じるべきなのかもな。色々な業界(ほぼ全て?)が変革を迫られることになるね。
・何が原因かはともかく、現代の日本が極端に『感染症』に弱い社会になってるのは事実。で、その社会構造を問題視せずダラダラと経済の自粛・委縮に頼るクソっぷり。
・#3 日本のみならず、資本主義その物の欠陥なんじゃないの?常に金を稼ぎ続ける社会で停止すると破綻するという。
・#4 https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020042000010.html 同じ『資本主義国』のドイツとの比較が4月の時点で指摘されている記事。
・#5 手放しで褒める話でもなさそう。死亡者はドイツの方が多いしな。4400人、対して日本は2,709人。人口は日本の方が多いのにこの差。後、ここに投稿されたドイツとコロナ絡み https://gnews.jp/20200411_110546 https://gnews.jp/20200327_113541 https://gnews.jp/20200601_121912 コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘なんて話5月にあるな。
・#6 手放しでほめるつもりは毛頭ないでごわす。こっちで見たらドイツの死者は26000人だが、それでも医療崩壊という声は聞かれない。日本はその約1/10で医療崩壊しそう。それを指して「現代の日本が極端に『感染症』に弱い社会」と書いた。
・日本は老若男女見捨ててないからな
・ドイツといえは、メルケル首相がキレてたなあhttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fd2ca07c5b68256b113c436
・#8 老男女はそうだが、若に関しては……