Loading
自動ニュース作成G
セガ、小型版ゲーセン筐体「アストロシティミニ」を発売。税別1万2,800円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1295809.html
2020-12-17 16:57:49
>株式会社セガトイズは、ゲームセンター筐体のミニチュア版「アストロシティミニ」を発売した。税別価格は1万2,800円。
発売しましたよ、と。
アラビアンファイトとコットンしかやらないと思うので1万超では買えないなあ。
◆
・やりたいタイトルは色々あるが、自分へのクリスマスプレゼントにはゲームギアミニアレスタ限定版を買ってしまったので…財布事情もあり、これはメガドラミニのように慌てなくとも後々買えそうだと涙を飲んで保留してる
・二度と出せないこと見越して詰め込めるだけ詰めた感じなラインナップ
・基板レベルで考えたら価格破壊ってレベルじゃなくて超お買得。肝心レバーとボタンは小さすぎて割と厳しい。ちゃんとした専用アケコンかパッドが欲しい。
・ゲイングランドの為だけに欲しい
・買ってきた。キチンとヤルにはHDMI出力でモニタで遊ぶ事になるので、スイッチやPS4で完全移植されてるゲームに関しては、そっちでやった方がいいかと。レバーはそんなに悪くはない。
・なんでマイケルジャクソンズ・ムーンウォーカー入れないんだよ。あほかっつーの。
・権利使用料を考えたら、過去の巨大IP使用ゲームの復刻は難しかろうなあ。ナムコット、カプコン、コナミ他でもIPゲーは軒並み復刻されてない。女神転生はメディアミックスという事でレアケースなのかもしれない。
・#5 レバーとかはアケと同等ってのがウリのひとつではなかったか
・なんで、合体させて複数プレイできるようにしなかったのか。これを一人でやるために買うのはかなり寂しい
・値段が高くなるから。テレビ出力してアケコンを2つ繋げよ。
・別売りのパッドがぐんにゃぐにゃな押し心地でゴミだった。しかもメガドラミニのコントローラーが認識したので完全に無駄な買い物だったわ。
・メガドラミニもなあ。上側のABCボタンが小さすぎるんや。
・#12 それは元からじゃ? というかXYZボタンじゃ?
・#12 元からXYZボタンは小さかったhttp://tvgames-life.seesaa.net/article/38296196.htmlけど、それと比較しても小さいってこと?(確かに全体が小さいんだが)
・ああ、XYZだったか。サターンパッドは格ゲーに最高だったんだが、メガドラミニのあれは上のボタン押すと指が痛いんや。
・じつはサタパと大差ないhttps://blog-imgs-61.fc2.com/s/1/0/s101k/DSC04558.jpg