Loading
自動ニュース作成G
那覇空港に緊急着陸のJAL機 エンジン破損に加え胴体などにも傷
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012748261000.html
2020-12-06 13:14:47
>このトラブルで乗客と乗員189人にけがはありませんでしたが、国の運輸安全委員会は事故につながりかねない「重大インシデント」として5日、航空事故調査官3人を現地に派遣して調査を始めました。5日の調査のあと、日下順詞航空事故調査官が報道陣の取材に応じました。
>それによりますと、左側のエンジンのうち機体の推進力を生み出す「ファンブレード」と呼ばれる羽根の一部の破断と羽根を覆うケースの損傷に加え、胴体部分の左側にひっかいたような傷と、左の水平尾翼に何かがぶつかったような傷があることが新たに分かったということです。傷はいずれも長さが30センチ程度だということです。
たまたま見つけた乗客撮影のこの動画めっちゃ貴重なのでは。ちょうどV2あたりの28秒に聞こえる「パン!」って音がそれかな→2020年12月4日JAL904便離陸から着陸まで
◇
・上空に出てからの破損かと思ったが、離陸時だったのか。だとすればいろんな原因が考え得るだろう。
・https://gnews.jp/20121004_103841
・関連https://gnews.jp/20201204_202332
・バードストライク?
・#4 エンジンの開発時にバードストライクもテストするhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%B3ので、それで破壊はないはず。
・バードストライクと言えば、エンジンに巻き込まれる件がほとんどだろう。
・まさかとは思うけどドローンなんじゃ……。
・ドローンで被害を出そうとするなら、高速な飛行中より狙いやすく低速だし有効だよね。
・まさか、とは言い切れないね。https://gnews.jp/20181101_100946
・#0 https://www.youtube.com/watch?v=AfOAYfh4ApAこっちの動画の同じ頃(40秒前後)にエンジンから何か吹き出しているな
・白い線なら空力の関係で出来たヴェイパーに見える