自動ニュース作成G
【注意】中国製の安価なルーターに不審なバックドアが存在、積極的に悪用しようとする試みも
https://gigazine.net/news/20201124-walmart-jetstream-router-backdoor/
2020-11-27 10:45:20
中国製ルーター使ってるやつはさっさと捨てよう
◆
◆
・『スマホにスパイチップ』とかバカな事を信じている間に、遙かに簡単方法でいくらでも攻撃される。他にもIoTグッズとかね。バカに騒がせておくと結果としてピントが外れて脅威が増すという事例。
・騒いでいるアメリカのセキュリティチームより#1の方がバカなのは確かだけどな
・#2 プププ、気に障ったならゴメンね
・単にスマホもルーターも中国製は使っちゃいかんということにしか見えないわけだが。
・#4まあそうだな。台湾製の方が品質も良いし中華製なんてそもそも選択肢に登らないし。
・とはいえ国内ブランドでも中国産でファームも下手すりゃ
・TP-Linkのルーターなんて使っちゃ駄目だな
・NUROもルーターは中国製だったね。最近はSONYか台湾製も選べるらしいけど。WiMAXとかもHUAWEIが優勢。選択肢が非常に少ない。
・メーカーは日本だけど製造は中国の場合、どこまで信用したもんかね。
・韓国軍の監視装備から中国への機密漏えい恐れのある悪性コード発見=韓国議員https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-873604/
・NECなど自社でルーターの設計開発しているところなら動作も把握してるので安心