自動ニュース作成G
銀河系中心、もう少し近かった=電波望遠鏡で精密測定―国立天文台など
https://www.nippon.com/ja/news/yjj2020112600119/
2020-11-26 14:23:57
>定説の約2万7700光年より少し近い約2万5800光年だったことが分かったと、国立天文台と鹿児島大などの研究チームが発表した。
>欧米の電波望遠鏡の測定結果も含めた計189天体のデータ解析から、銀河中心までの距離を2万5800光年(プラスマイナス1100光年)と算出した。
7%ほど近い…誤差じゃね?
・面白いもので、これが+3%足した10%だと誤差だと思えれなくなる。
・消費税は3%でも高いと思ってたのに、7%が誤差とは一体……。
・雷仮面「宇宙では1万年ぐらい誤差さ」
・実生活で影響ないから10倍違ってたと言われてもふーんなんだけどね。
・7%自体は誤差じゃないんだけど、新説の数字自体が「プラスマイナス1100光年」て4%くらい誤差あるからなぁ。もう一回データ集めて解析し直したらまた違う数字でそう