自動ニュース作成G
日中外相、尖閣めぐり応酬 改善の兆しなし
https://www.sankei.com/politics/news/201124/plt2011240056-n1.html
2020-11-25 21:30:36
>ただ、王氏も黙っていなかった。共同記者発表では手元の紙を見ることなく尖閣に関する中国の主張を滔々と展開。東シナ海の緊張は日本漁船に責任があるとした上で「敏感な水域で事態を複雑化させる行動を回避すべきだ」と言い放った。会談相手と並ぶ場としては異例の態度といえる。
>それにもかかわらず、外務省内には「会談は良い雰囲気だった」(担当者)とする楽観ムードも漂う。中国とは経済協力などを通じた関係改善が進むが、安全保障分野では断固とした姿勢が求められる。
外務省内には「会談は良い雰囲気だった」と楽観ムード。ここに魔窟ありそう。
・外務省の中では何を売り渡して中国様の機嫌を取るか既に決まっているんだろうな。バイデン勝った瞬間から。・などと意味不明な供述をしており。・自民しごとしろ・茂木外務大臣、最近話題になってますな。https://tsuisoku.com/archives/57426707.html・それに加えてデジタル庁の方針も加えると売国政権かと?https://www.excite.co.jp/news/article/AllNightNippon_256622/ まぁ海外で活躍した日本人って話だと思うが、竹中みたいに紐付いてたら同じ。その辺ちゃんとして欲しいところ・日本共産党、仕事しろ。国会議員の意味ないじゃん。・安倍の大敗でヤトウガー連呼ですか苦笑さん。・#4 これは必要なことだと思うな。リベラルは自民党批判に繋げたいんだろうが、日本がこの先外国人を受け入れていくうえで避けて通れない問題。・いやいや参政権とビジネス受け入れは関係ないだろ。参政権欲しいなら帰化してくれ・#3 二階幹事長様の意の通り、中国様の機嫌を取れぼ、自民内で安泰。・#9 外国人が日本に住みたいと思えるように日本を変えていく必要がある・乞食はいらん。・#8 これを批判しているのは保守思想だから、右翼側ということでしょ。言葉が真逆。・保守が何で自民党批判に繋がるようなことするのか。リベラルとしか考えられない。・それは自民党が根っからの保守だと思っているからでしょ。・日本に来たこと自体が利益? 日本にとっては無意味だったな。・関連?https://gnews.jp/20201122_103900・続報:自民外交部会「しっかり反論を」 中国外相の尖閣発言にhttps://www.sankei.com/politics/news/201126/plt2011260004-n1.html・関連:「中国は傲岸不遜」 共産・志位氏https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112600990&g=pol・関連:官房長官「受け入れられない」中国 外相の“偽装漁船”発言https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201126/k10012732741000.html・自民仕事しろ