自動ニュース作成G
1200円の牛タン弁当を注文したら写真と全く違うビーフジャーキーが届く? スカスカ牛タン弁当が話題に
https://gogotsu.com/archives/60684
2020-11-25 15:10:06
>配達員が食べたという疑惑もあるが、そもそも肉がジャーキーに変わっている時点で店側の問題だと思われる。
グルーポン! 店、配達員、客、だれかがウソをついている。
配達員を疑う場合、配達員がジャーキー弁当を頼んで差額をポッケに入れるというのはどうか。 …ジャーキー弁当なんてあるのか知らんが。
・ジャーキーに見えるだけでカリカリに焼いた薄いタンじゃね
・配達員お手製のジャーキー弁当かもしれない
・どっかで見た/聞いた店名だと思ったらモンテローザ系だったhttps://www.monteroza.co.jp/news/sen/
・想像よりひどいイリゴマ乗せキャベツご飯だった。
・#1 そもそも丸ごと牛タン一枚焼き、なんだからペラい普通の牛タン焼いてる時点で商品が違うな
・本来の弁当?(食べログ) https://s.tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3004446/dtlrvwlst/B426766226/?photo_id=132473684&photo_mode=vertical&review_id=117600733#visit-photo-132473684
・#6 めっちゃ美味そう
・#6 これが1000円ならお得だなぁ。同じモンテローザ系列の店でも、店名(千年の宴と福福屋?)が違えば要注意ってことなんか?
・500円のクーポンもらったようだけど、そもそもジャーキー自体胡散臭くて弁当食べれなくね。
・#6 さすがに牛タン弁当だけレベル違いすぎて宣伝を疑うレベル。蓋閉まんねーだろこれ
・元ツイートみたらUberが対応したってあるから店は悪くないんかな…?
・#11 ほー、つまり配達員が悪さしたケース、ってことなんかね?
・Uberの規約として、店が悪かろうが配達員が悪かろうが、客に謝るのはUberなんじゃなかったかな
・#9 ジャーキーじゃなくてカリカリに焼けた牛タンやで
・スカタン弁当
・千年とか北国とか桜とかついてる居酒屋はすべて安かろう悪かろうである