自動ニュース作成G
韓国で11歳少女が母親のスマホで、1億3000万ウォン(1200万円相当)をライブ配信者に投げ銭してしまった事案が発生→ ライブ配信者「使ってしまって返せない」→ 女児がショックで引きこもりに
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1123/fdr_201123_0423219036.html
2020-11-24 16:43:10
韓国の元ニュースによると女児がショックから引きこもりになった模様
◆
◆
◆
・女児の人生を台無しにして食べるキムチは美味いか?
・コロナは関係ない。「使ってしまって返せない」とか別に「これから少しずつ返す」でいいじゃん。返したくないと言うだけ。
・他人の不幸でキムチ帝国は成り立っております 好きですタイトル韓国作💓 みたいな?
・400万返さない理由はなんだろう?使ってしまったとか?
・#2 使ってしまって返せないは横領者や詐欺師の典型的な嘘だよ。前にも自称元慰安婦が全財産を隣人に騙し取られてたけど「全額使って返せない」で逃げてた→https://gnews.jp/20190102_230005
・「使ってしまって返せない」とか、そもそも記事中のどこにも書かれてないけどな
・改変作に釣られてやんの m9(^Д^)プギャー
・#6 ググってみると他のソースだと「使ってしまって返せない」とか「女児が部屋から出なくなった」とか書いてあるな、ニュ作の言う元ソースにも書いてあるのだろう >ライブ配信者に11歳女児が1200万円「投げ銭」、父親の引越し資金から(朝鮮日報)http://onecall2ch.com/archives/9719115.htmlまとめ
・これhttps://gnews.jp/20201104_005020の続報なのかな、また別件?
・クレジットカードだと月100万円みたいな制限があるけど投げ銭は無制限って欠陥だよなぁ
・ライブ配信者に良識を期待してはいけない
・感情的な問題はおいとくとして、配信者側に返す義務あるのかな?
・#12 韓国の法律知らないけど、「未成年者の行った契約が有効か否か」辺りが争点になりそうな気はする。投げ銭が契約か?というのも難しいラインだけど
・子どもがやったという証拠が難しいか
・#13 参考というべきか、かつて日本で、子供によるダイヤルQ2利用料(わかる?)支払い義務を親が負うかどうかの判例 http://www.thefuture.co.jp/hanrei/2003/05.html
・ネトウヨ韓国のことで少しでもウサを晴らさないとあっていけないんだろうね。
・#16 馬鹿で嘘吐きの苦笑が出てくる事によってミジメさに磨きがかかる記事。
・「余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた」
・#17-18 安倍も橋下も高須も百田もトランプも大敗した上、スガもこれで大敗、安倍に至っては逮捕か。苦笑もそろそろネトウヨ卒業しないとミジメになる一方だよ?