自動ニュース作成G
日本海スルメイカ、資源量急減 中国違法乱獲、20年強で4分の1
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112400145
2020-11-24 15:56:15
>日本海に生息するスルメイカの資源量が急減している。海水温上昇や中国による違法な乱獲が要因とみられ、2019年度は約54万トンと、直近で最も多い1997年度(約201万トン)の約4分の1に減少。国際的な資源管理策の導入が求められるが、関係国には北朝鮮も含まれ、実現のハードルは高い。
>日本海に排他的経済水域(EEZ)を持たない中国は漁をできないが、北朝鮮から漁業権を買って同国のEEZで操業しているとされる。しかし、「大半は日本のEEZなどで密漁した」(日本政府関係者)疑いが濃い。
・関連https://gnews.jp/20201115_143654
・疑いが濃いなら追い回して追出せよ仕事しろ
・普段食べてない物でも少なくなったとわかると食べたくなってくるよね。
・イカの刺身食べないの?
・中国「スルメイカが絶滅したら考える」
・生イカも最近(ここ数年)食べた覚え無いなぁ。昔は居酒屋でよくスルメのフライ注文してたんだけど。
・密漁を追い出すのは当然していくべきなんだが、海産物はもっと養殖の方向へシフトしていくべきだと思う。
・なんでもかんでも天然物=良い物っていう風潮あるけどほんとか?イメージ戦略がコントロール不能になってないか?って思う。畜産業界では養殖豚より野生豚が旨いなんて誰も言わないし
・養殖しなくても十分獲れてた頃なら天然物で良かったけど、これだけ頻繁に海産資源の減少が話題に上がるなら、もう原則全面養殖にむけて動き出すべきだわな。
・領土と領海は弱い者が悪いので、日本が悪い。ブツブツ文句言ってても誰も助けません。
・#10 ザマミロ