自動ニュース作成G
ワークマンのジャケットを買ったらカバンやバッグがいらなくなった
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/05/news145.html
2020-11-24 15:01:27
>まだ終わりません。ジャケットの内側には「ストレッチ・ムービング・ポケット」と書かれた大きく深いポケットがあり、iPadやペットボトルも余裕で入る大きさ。名前の通り伸びる生地なので、試しに2Lのペットボトルを入れてみたところ難なく入りました(重量は考慮していません)。寒い日にはペットボトルのお茶などを入れると温かく過ごせそうです。
>このジャケットを購入してから、コンビニでちょっとした買い物をしたときにレジ袋を購入する必要がなくなりました。内ポケットがエコバッグ代わりです。
ペットボトルにお湯を入れたらすごく暖かいと思う
・https://gnews.jp/20200712_224053夏はこれ、冬はワークマンジャケットでエコバッグいらず
・いまの会社で事務職っぽい恰好をしろと作業着もどきを禁止されたが、ジャケットならポケットだらけでもいけるか
・カバンとバッグは違うの?
・#2 そういう君にhttps://www.uniformnext.com/work-uniform/product/08-9136nset/
・#3 英語と日本語だけど日本人的にイメージが違うhttps://www.nadaya.co.jp/archives/1358 #4 ほう…なかなかすばらしそう
・逆にめんどくさいジャケットだよ。そんなもっさり、ガチャガチャしてたら姿勢、動きの邪魔になる。なんかの時に便利使いはできるだろうけれど。
・#6 LCC使う時はめちゃくちゃ活用できると思う
・THEオタクって感じ
・#5 確かにそんな使い分けがあるかも。男はあまりバッグとは言わないが、ボストンバッグは言うね。この分類だとかばんちゃんが背負っているのはバッグじゃね?
・ポケットにもの満載にしてジャケットぶくぶくにしてたらダサいだろう。ポケットなんて飾りなんだからもの入れんなよ…
・#4 これいいな。デスクワーカーでも使えそう。
・ファッション気にするやつがワークマンで普段使いの服は買わんだろ。
・ポケットであちこち膨れてシルエット崩れまくりが許せる人はファッションに気を使わない人なんだなって一目でわかるね。見た目より利便性の人なんだろ
・ファッション気にしないでポケットほしいってのの究極は、ポケットだらけのメッシュのベストだな。
・アウトドアとか災害時に便利そう。そんな状況でファッション云々言う奴は放っておけば良い。
・ポケット沢山のベストはポケットが小さいんだよ。小銭や鍵、小型ドライバー、ペンライトとかの小物しかはいらない。 欲しいポケットは文庫本や500mlのペットボトルがはいるくらいのだよ
・こいつは内ポケ最大2Lペット入ると主張しているぞ。そんなん実際使うとは思えないけど。あと今年行けるか微妙だがウインタースポーツ行く時便利そうだな。フリースと合体するらしいので。
・こんなもん着てやるウィンタースポーツってなんだ
・ポケットぶくぶくが許されるのは高所作業者だけだよね
・ポケットからポロリしたり、ひっかけたりしたら怖いよ。とび職って、よくあんな脚裾ダボダボを着ているもんだわ
・#18現地に着くまでに決まってんだろアホ
・#21 現地に着くまでだったら鞄なりリュックなり持てばいいんで、そんなたくさんポケットいらないわけだが