自動ニュース作成G
都庁が三角コーンを設置 困窮者はよけながら食品受け取り
https://www.tokyo-np.co.jp/article/69870
2020-11-22 11:20:13
>現場にいた都職員は取材に「敷地と歩道の境界をはっきりさせるため置いた」と、前回と同様の説明をした。
・こういうのは都民からの要請(苦情)でやってることがほとんど。都としては結構どうでもいいんだよ。ホームレスが道を塞いでいる!臭い!とか言ってきたやつがいたと予想。じゃあ「都民からの要請で」と言えばいいじゃないか、というとそうでもない。そうすると「都民のせいにしてる!」とまた苦情がくる。
・後ろめたい事をしてると思うからコーンぐらいで妨害とか被害者意識をするんだろうな。
・自分はオタクなので単純に列整理のために置いてあるのかと思っちゃいそう(物販会場にあるようなやつ)
・導入路表示なしに列整理出来るわけないだろ。未整理は、一般通行者の邪魔でしかない。無政府主義な東京新聞は「規制(コーン)」が気に入らないだけ。
・差別大好きネットウヨ
・独善大好きネットサヨ。
・整理されていないな。配ったのは都ではなく支援団体で、支援団体が配る時にそのままにしていただけじゃないかと。その話をせずに単に「何でコーンを置いたのか?」と尋ねれば「境界を定める為に」と答えて当然。複数回記事にしているみたいだし、都を悪者にしたくてわざと書いてるだろ。支援団体がどかしたいのに反対されたと言うなら、そっちが記事になるはずだ。
・記者もだが取材を受けた支援団体もおかしい。すべき事をせずに非難だけしていて、これ都の許可得てないんじゃないの?で、外部から圧力掛けて立場を弱めて主張を通そうとか、でなければ都の妨害による逆境にくじけず頑張っている団体と言う事で寄付でも増えるのか?まともな団体には思えない。支援が主ではなく行政非難目的の団体では?
・安倍も橋下も高須も百田もトランプも大敗した上、スガもこれで大敗か。苦笑もそろそろネトウヨ卒業しないとミジメになる一方だよ?
・被害妄想にしか見えない
・支援団体は道路使用許可を出してないので都庁前の歩道との間にある広めのスペース(実質的に都庁側の敷地)を配布場所にしている模様。さらに都庁側に入って食事されたりしないための仕切りのようです。
・カバチタレとか新ナニワ金融道の世界だな。マスゴミも利用する半グレ反社会的勢力が裏で手を加える姿が想像してしまう
・あーやっぱり道路使用許可取らずの不法占拠でやってたのか、もやい