自動ニュース作成G
セブン銀行ATMで、マイナンバーカードの健康保険証利用申し込み可能に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2011/09/news103.html
2020-11-19 23:42:39
>政府は2021年3月から、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる制度を用意しているが、これには申し込みが必要だ。セブン銀行のATMはマイナンバーカードの読み取り機能を持っており、全国2万5000台以上のATMで申し込みが可能になる。
>マイナンバーカードを健康保険証として使えるようにすることで、健康保険証を持ち歩く必要がなくなるほか、就職や転職、引っ越しをしてもそのまま健康保険証として利用できるようになる。政府のマイナポータルでも、健康保険証として利用するための申し込みを受付けており、マイナンバーカード読み取り対応のスマートフォンなどから申し込める。
便利になるね。詳細:マイナンバーカードが健康保険証に?メリットや注意点は?
◇
・5年で証明書の更新が必要だが、忘れるやつとか、今年申請組の更新が重なって、役所は大変なことになりそう。さっさとリーダーで更新できるようにしろ河野。
・詳しく読もうと思い、クリックして損した。ニュー作、ほぼ全文引用するんだもん。
・#2 すまんね。詳細記事のリンクを追加したのでそちらを読んでみて
・いずれなるか一部既になってるかもしれんけど、コンビニが公共サービスの窓口になる日も近いな。並行して民間保険も売ると
・#3 記事追加してくれたので許す。ありがと。
・詳細記事のこれでかいと思う>確定申告の医療費控除手続きにおいて、マイナポータルから医療費情報の自動入力が可能に
・#6 今年からExcelを流し込めるようになったので事前集約手続きが少し楽になったとは言え、入力自体は必要だからね。
・#6 ずっと病院通いだけど、正直半公開でいいから、10年単位で管理して欲しいよ。一番しっかりしてるのは献血での血液検査結果だ