自動ニュース作成G
女性芸能人の名誉を毀損したとしてディープフェイク動画サイト運営者らが逮捕
https://mainichi.jp/articles/20201119/k00/00m/040/074000c
2020-11-19 14:10:45
>「サイトには『芸能人本人ではない』と記載しており名誉を毀損していない」と否認。
・が逮捕
・#0 タイトルを変えても構わないが、せめて助詞の使い方くらいは理解してからにして欲しい。#1が指摘する通り、この場合は“が”ではなく“を”だし、どうしても“が”を使いたいなら“逮捕”の後に“される”が必要だ。
・#2 いや理解とか関係なくわざとなんですわ。FからだったかGになってからだったかは忘れたけど。
・#3 Fの頃から居たつもりだけど、そんな習慣に覚えはないな。仮にやってたとしても、つまらないから止めたら?としか。
・#4 最近はだいたい消されるから。事の起こりは見出し改変するしないで揉めてるときにあった「が逮捕」の見出しがおかしいと突っ込まれたことかと。主に露作。
・#5 ああ、露作か。殆ど読まずに即[興味無い]を押して非表示にしてるから、記憶に無いんだな。
・「が逮捕」なんて紙媒体ではよくある表現なんでFの頃の指摘にはそういう反論がありましたね。自分もそう思うし気にもならない。
・つかさぁ、ディープフェイク動画サイトは潰すより商業的に推進してもいいと思う。どうせ他所の国の誰かがやっていい商売になるのに。
・「が逮捕」をわざと連発する露作がいることと、「が逮捕」が見出し文法として妥当であることは両立するな。これを「文法がおかしい」と思うなら英字新聞の「Biden to focus ~」にもつっこんで来い
・文法的にどうのより文字数制限あるでもないここで改変までして繰り返すのが問題なのでは。捏造改変のあれよりはマシかとは思うが。
・引用がだいたい供述の1行、ネタ元には記事の有るニュースサイトのトップ、自分のコメントは無し、が逮捕、で露作。