自動ニュース作成G
M1のMacBook Air、みんなベンチマークにドン引きしてるけど、実はストレージも2倍速い
https://www.gizmodo.jp/2020/11/m1-macbook-air-ssd-spped-test-result.html
2020-11-18 20:46:28
>本日からApple Silicon「M1」搭載のMacBook Airなどが着弾し始めているようですね。ギーク界隈のニュースやSNSを覗くと、意気揚々とベンチマークに挑み、MacBook Pro 16インチやiMacなどの最新のIntel Macを、10万円そこそこのM1 MacBook Airがぶち抜いていく姿に、ドン引きしているのを見て微笑ましく思っています。
>して、そのM1搭載のMacBook Air。どうしてもGeekBenchのスコアに注目が集まってしまいますが、実はSSDもパワーアップしているようです。
・こういうの「ドン引き」とは言わないような。
・PS5のスペックで驚いたけど、今はSSDとのデータやりとりがボトルネックなんだな
・HDDをSSDに交換すれば10年前のPCでもそこそこ使えるからなあ。
・#3 映像や音楽編集ソフト扱うなら、そのSSDへのアクセス速度でも遅いと。まあ、CPUの性能が頭打ちってのもあるけど。GPUでお茶濁しても知れてるし
・速さとかどうでもいいけどFAT32形式はいい加減やめてくれ。データをWinに移す時に弊害が出る。
・どん引きーー(死語
・具体的に誰がドン引きしてんの?
・興味はあるけど初物はちょっと恐いかな。一部思わず初物買っちゃった事もあるけど、買う時は 2世代目以降できれば 3世代目以降と決めてる。
・#7 ベンチマークでぶち抜かれた上位デバイスのオーナー
・Mac Proは高いからHackintosh組むつもりだったけど止めた。
・「M1やばすぎる…」11万円の新MacBook Airが50万の旧Proより高性能!? マカーに衝撃「もはやキモい」 - Togetter https://togetter.com/li/1624819