自動ニュース作成G
「日本のコンテンツは世界中で人気」は「日本人の思い込みに過ぎない」という不都合な現実……タイで目撃した「韓流の強さ」と日本人の「自己陶酔」ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8858320cb2fcbf4e620115587084bbe23b3fcb
2020-11-17 07:45:29
日本のコンテンツの影が極めて薄かった一方で、韓流文化の影響力の強さが見てとれる出来事があった。盛り上がる韓流の裏で、日本のコンテンツは減少
韓国が40件、アメリカが23件、日本が14件と続く。ドラマだけで見ると、中国と韓国がそれぞれ42、37件だったのに対し、日本は3件にとどまった。
クールジャパン機構は設立当初から赤字を垂れ流しており、20年3月末の累積損失は215億円にも上った。収益が低迷する日本の官民ファンドのうち損失額としては最大規模で、その運営方法の見直しが求められている。
・クールジャパンの審査委員会は本当にゴミクズ。他の助成金とは明らかに次元が違うレベルの低さ。任命責任が問われる。多分、文系の学者が犯人。
・韓国ドラマは日本の七十年代アニメくらい面白い。どちらも感情に訴えかけるものがある。
・韓国ドラマいくつか見てハマったな。KPOPは知らんけどいい作品がちゃんと評価されるのはいいことだと思う
・>日本のコンテンツは世界中で人気 これがそもそも誰も信じてないでしょ。
・反政府デモへの寄付額で比べるとかどうなってるん?毎度韓国が優位な所を取り上げて比較しているだけで、どうにでも書ける記事。とは言え日本のドラマは最悪。個人的には2000年前後がピークだったかな。倫理を気にしだすと韓国ドラマも最悪。
・確かに相変わらず日本すごいみたいな情報が多くて気持ち悪いな。ただ元気の無い時にはそういうネタも必要なんだろうけど。あれ、もしかして、日本ってずっと元気無いんじゃ…。
・へえ、タイみたいな後進国でも韓流は人気があるのか
・マーケティングのレポートを一切読まないような役人や単純労働者は知らないかもしれないけど、タイに限らず欧米でも日本でも人気があるよ。残念ながら。
・>#2 最近中国ドラマも結構やってるけど、同じく80年代とか昭和時代の耐えて頑張る系で中々面白い。コテコテの昭和ドラマな雰囲気。
・記者として「詳しい」内に入らないじゃないか、何処を取材しているんだ? >共同通信グループ株式会社NNA編集記者でタイの事情に詳しい安成志津香氏
・自分の脳内を取材しています
・韓国ドラマは昭和特撮みたいな極端さや分かりやすさが受けるのかな。
・今、日本独自の強みで一番海外に売り出しかけが出来てんのはvtuberじゃないかな。日本のイラストとアイドル文化の強みが生かされてて、かつ日本らしい独自さがあると言うか。
・昭和の大映テレビみたい、とは言われていたな。2000年代あたり
・「日本のコンテンツは世界中で人気」この前提を見たことがない。マニアックなとかカルトな人気ならたまにある。
・自民仕事しろ
・「日本の」ていう大きい括りで世界的に人気と言えるコンテンツって漫画とアニメくらいでは。日本のアイドルグループやドラマが海外で人気とか、言われてるの聞いたことすらないんだけど。そりゃピンポイントで人気だったアイドルやドラマはあるだろうけど
・まあマッチョな外人男が禰豆子のコスプレする位には人気でしょ。実写や音楽は知らん。
・#13 関連:Vチューバー、雑談で1億円 投げ銭世界トップ3独占https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66281130W0A111C2TJ1000/
・まーその日本のマンガやアニメも中国や韓国に技術が流出して、あっちの作品が流れてたりもするわけだが。絵の技術だけじゃなくて話の作り方とかもね。
・#7テコンダーさんはお帰りください。
・#17 ゲームは?まだ任天堂のソフトは売れてるな。
・#22 ゲームもアイドルグループやドラマと同じで、「日本の」コンテンツが色々人気と言うよりは、特定のメーカーやタイトルがピンポイントで人気なだけ、という印象。
・#17 漫画とアニメも海外のオタクには人気だけど、一般人にもよく知られているとなるとジブリの昔の作品とかが多くて過去の遺産の食いつぶし状態になってる。
・鬼滅ヨイショ記事を真に受けて「科学技術は中韓に任せて、日本はアニメやゲームの輸出で稼ぐべき」と言ってるアホは見かけたな。日本のメディアは日本からのアクセスと日本向けの広告で食ってるんだから、日本製品を持ち上げる話なんて話半分に聞いておかないと騙される。
・#25 うわ、財務省の登場か!? >科学技術は中韓に任せて
・鬼滅人気は実力だから。自民なんもしてないから(笑)
・#27 苦笑は脈絡もなく自民叩き病気だねぇw
・タイでもちゃんと当たってるコンテンツはあるhttps://gnews.jp/20200727_171224 まぁドラマは駄目だけどな
・#28 安倍、橋下、高須、百田、トランプみんな大敗したんだから、苦笑もそろそろネトウヨ卒業したらどうだ?
・#27 苦笑自身の国がコンテンツに税金ぶっこみまくってるから「コンテンツ人気は国の功績」が骨の髄までしみ込んでるんだろう。気の毒に。
・#32 安倍も橋下も高須も百田もトランプも大敗した上、スガもこれで大敗、安倍に至っては逮捕か。苦笑もそろそろネトウヨ卒業しないとミジメになる一方だよ?