自動ニュース作成G
PS5転売、メルカリ「権利者から申し立てがあれば削除」→ ソニー「PS5転売の防止について協力を呼びかけ」 転売価格下落続き“原価割れ”出品も
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20201116-00208140/
2020-11-16 15:06:18
◆
◆
・おそらく中国人グループと思われるPS5を100台セットで売りますとか言ってる転売屋、何十万円損する事になるんだろうな
・GPU歩留まり50%で熱暴走って話も出てるし「外れ」の初期出荷分は値段付かないんじゃないか?
・発売元のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、フリマアプリ「メルカリ」の運営会社メルカリに意見表明をしていたことが明らかになりました。(ソースなし)
・ソニーは販売元だけど、少なくとも「権利者」ではなくね?
・著作物ならともかく、PS5の権利者って誰だ
・本体の権利者じゃなく、価格の権利者じゃないかな? 定価をつけた会社か公正取引委員会?
・メルカリで削除されたら他に行くだけだろうから、ソニーは特に動かず、テンバイヤーはメルカリという壷の中で「いつかは売れる」という儚い望みに縛られたまま在庫を抱えて干からびていってほしい。
・引き渡し会というイベントにして引き渡し会参加券を転売禁止にすれば、ダフ屋行為を取り締まれる筈。
・「転売品は中国で使えないようにする」たったこれだけでテンバイヤーが爆死するんだからな、いまだに転売の餌食になっている任天堂はソニーの爪の垢を煎じて飲むべき
・#9 中国独自の制限のせいもあって、却って世界的需要のさなかに品薄になってしまったというhttps://gnews.jp/20200830_102857
・「転売品が中国で使えない」ていう事実は存在しないんじゃ
・【注意喚起】PS5やXbox Series X|Sの転売品、製品保証を受けられなくなる恐れhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1289077.html>転売品を購入した際、もしレシートや領収書がなければ、購入を証明できないため、1年間の保証期間内であっても無償修理が受けられない。
・クリスマスの時期になったら多少高くても普通に捌けそうだ。
・転売屋も、団体でやってる中華系は大丈夫だろうが、個人でやってる奴にクリスマスまで塩漬けにできる体力があるかな。売れなきゃ次の仕入れもできない。
・今amazonで12/3入荷分が普通に買えるぞhttps://www.amazon.co.jp/dp/B08GGGBKRQ → 5分たたずになくなった
・もうすでに損をする値段でも売られ始めた、転売屋も終わりやね。