自動ニュース作成G
相次ぐPS5の高額出品、100台で900万円も 「出品禁止は考えていない」「ソニーから要望あれば削除対応」──メルカリに対応方針を聞く
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/news129.html
2020-11-15 01:21:57
>「定価以上の出品を一律禁止するべき」などの意見がSNSを中心に上がるなど、高額出品への批判もある。
>メルカリは「何を基準に高額転売とするのかは難しい問題」と指摘し、「極端な話、世の中の商いは全て転売で成立している。これを一律禁止にすると世の中のビジネスが成り立たなくなるのではないか」と見解を示した。
自分の所なんだから自分でルール定めろよ。これだからネット企業は。場だけ提供して責任は取りません、が基本方針なんだものな
・フリマアプリ界の西成https://kabumatome.doorblog.jp/tag/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AAに期待はできないと思ってるけどな 責任は取らないが利用料は取るhttps://www.mercari.com/jp/help_center/getting_started/usage_fee/
・メルカリは高額で売ってくれたほうが手数料が入るし、自分から規制する理由は何もないだろ。お行儀よくして誰かが金をくれるわけではなし。どうせ使わない文句言うだけの奴より転売ヤーの方がメルカリ的には優良な顧客
・https://twitter.com/tanakuma/status/1327033370765783040転売品絶賛値下がり中 保証も効かなくなる可能性https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1289077.html 一時的な品薄というダメージはあるが生産はしているし、他の転売サイト対応の必要も出てくる面倒臭さを考えれば今の所ソニー的には放置で良いだろう。
・定価以上のもの禁止だったら物価の安い頃の古いもの程安く買えるのか。
・発熱関連が上手くいってなさげな初期ロットは怖くて手が出せんわ。
・メルカリはやはり害悪なのでは?
・クリスマスプレゼントの需要があるからなー
・今回は外的要因でたまたま値が上がらなかったから、さして問題にならなかったけど、#2のような売り手側の論理だけを押し通して、市場を壊し続けるようなら、メルカリなんざ潰すしかないな。
・#8 つぶせるもんならつぶしてみろよ。できもしない癖に偉そうな。