自動ニュース作成G
米大統領選「敗北宣言」の深く重い意味
https://www.fsight.jp/articles/-/47515
2020-11-14 21:25:55
バイデンはそこそこだが、少なくともカマラ・ハリスは演説が上手いと思った。
・安倍も橋下も高須もトランプも大敗で哀れだな苦笑。・高須のここ最近の敗北っぷりは爆笑もの。いまのネトウヨを表しているようだ・#1 苦笑は安倍に全敗して嘘捏造妄想でたらめダブスタパクリ言うしか出来なくなって悲しいねw・#3 よう苦笑。負けっぱなしでミジメだなw・#4 顔真っ赤にしたボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw・荒らしコリアン苦笑のコメントのせいで、素晴らしい記事が台無しである。・韓国がライバルかどうか不明だが、少しは韓国からはなれたら?・#5-6 良スレ荒らしてんじゃねーぞ苦笑。・#0 あれでリベラル特有の発音があるってのに気づいたわ。それを意識して学習すれば聞き取れるようになるかな。トランプ、オバマの頃が懐かしい・#8 顔真っ赤にしたボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw・#1−4と#5−6の違いが分からん。・「性別に係わらず」と言っているんだが、「なぜなら、今夜これを見ているすべての女の子たちは、この国が可能性に満ちた国だということを見ているからです。」とするなら男性が副大統領だったらそうは感じない訳で、結局「女性が副大統領になる」事に意味があるとの主張だろ。「弱者」側が”勝つ”事に意味を持たせる考え方なんだよ。これがニュートラルな訳はない。・「この選挙戦を通じ、私たちは、アメリカが、これまで私たちが考えていた以上に深く分断されていることを知りました。」分断はトランプが起こした訳ではなく既にあった。それを拾い上げて見える形にしたのが、トランプだろ。少なくともヒラリーは理解していたみたいだが、今度のバイデンはそれをトランプのせいにしているから、自分の問題としては捉えていない。・「民主主義の真髄は、平和的で円滑な権力移行にある」「私たちは、アメリカの民主主義のシステムをリスペクトし、国民の選択を受け入れなくてはならない。私とともにこの結果を受け入れて欲しい。これからみんなで次期大統領を支えていこう」良い事書いてあるが、俺とは解釈が違うな。・スムーズな権力の移行は重要だが、上の様にバイデンは全く現状を理解しているとは思えない。ここで手放しに認めると言うのも引っかかるな。スピーチ出すならバイデン批判しろよと思う。前任者を否定する事で選挙をやっていた訳だから今回権力のスムーズな移行を拒否したのはバイデンの方だろう。民主党的には屈服したと認めさせたいんだろうが。・リベラルは敵に対する最低限の尊敬を持っていないんだよ。自分こそが正義だと勘違いしている。同じ民主主義で国をよくしていこうとのライバルだとは考えない。「アイツは間違っている!」として戦っている。だから屈服させたい。他人が好戦的に見えるのは自分自身がそんな考え方だから。それさえ見えていない目暗に思う。・安倍、橋下、高須、百田、トランプみんな大敗したんだから、苦笑もそろそろネトウヨ卒業したらどうだ?・#17 相手が病気療養の為に辞任することを自分の勝ちと思い込んでいるあたり、便所裏のじめじめした日陰の石をひっくり返すと現れる奇妙な虫を連想させる誰も知りたくないみじめで悲しくおぞましい(tqiova)の人生が想像できてしまってウンザリだな。(tqiova)もそろそろ卒業する頃合いなんじゃないかな。人生から。・#18 安倍、橋下、高須、百田、トランプみんな大敗したんだから、苦笑もそろそろネトウヨ卒業したらどうだ?・#19 苦笑は安倍に全敗して嘘捏造妄想でたらめ言うしか出来なくなって悲しいねw・#20 安倍、橋下、高須、百田、トランプみんな大敗したんだから、苦笑もそろそろネトウヨ卒業したらどうだ?・#20 苦笑は安倍に全敗して嘘捏造妄想でたらめ言うしか出来なくなって悲しいねw・#22 安倍、橋下、高須、百田、トランプみんな大敗したんだから、苦笑もそろそろネトウヨ卒業したらどうだ?・#23 苦笑の対安倍戦績も全敗w・#24 安倍、橋下、高須、百田、トランプみんな大敗したんだから、苦笑もそろそろネトウヨ卒業したらどうだ?・#25 苦笑はやっぱり安倍に負け続けたことは否定できないw・#26 安倍、橋下、高須、百田、トランプみんな大敗したんだから、苦笑もそろそろネトウヨ卒業したらどうだ?