自動ニュース作成G
新型コロナ “欧州系統は飛まつ感染しやすい” 東京大学など
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201113/k10012709341000.html
2020-11-13 09:10:33
>東京大学医科学研究所の河岡義裕教授とノースカロライナ大学のラルフ・バリック教授らのグループは、中国・武漢から広がった野生型の新型コロナウイルスと現在、世界中で広がっているヨーロッパ系統と同様に表面のたんぱく質の一部を変異させたウイルスを、ハムスターなどの実験で比較した結果を発表しました。
>研究グループが飛まつを通じて隣接する別のケージにいるハムスターにどれだけ感染させるか調べたところ、2日後の時点で、隣のケージで感染していたのは野生型では1匹もいなかったのに対し、ヨーロッパ系統では8匹中5匹に上り、飛まつ感染しやすい性質があると考えられるとしています。また、両方のウイルスを一緒に培養すると、ヨーロッパ系統のほうが優勢になりました。
・アジアや日本に到来したら、こっちもヤバくなるってこと?もう来てるのか?
・4月の記事だけど、既に3月末には持ち込まれていると書かれているね。https://www.tokyo-np.co.jp/article/16989 欧州型にもいくつも種類があるのかもしれないから、最新の情報ちゃんと追わないとわからんけど。