自動ニュース作成G
マルチビタミンを飲んでも健康には特に寄与しないという研究結果
https://gigazine.net/news/20201111-benefits-of-multivitamin-supplements/
2020-11-12 20:31:08
>今回の研究は、「マルチビタミン」や「マルチミネラル」を利用している人(4933人)と利用していない人(1万6670人)を対象としたもので、
>健康状態を自己申告してもらうのとは別に、詳細な健康診断が行われました。
・対照実験しないと分からんだろ。
・そうは言っても、ビタミン剤を長期間飲ませ続ける実験はそれなりに難しい。持病等に差が無いことなどは確認しているし、2万人超の調査規模も貴重。まあ、publishableなんじゃないの。これで結論だとはまったく思わないけど。
・普通の食事をしてて足りなくなったビタミンがあるんなら補完できるけど、足りてる人にとっては単にオシッコで出るだけ。
・亜鉛でドバドバ
・毎日マルチビタミンを飲むぐらい健康に気を使っている人は栄養不足になってない。ビタミンは不足すると体が機能不全になるけど必要以上にとっても健康にならない。必要以上にビタミンを摂取して健康にというのはメガビタミン主義といって4、50年前に大流行してビタミン剤をみんなが飲むきっかけになったけど今は疑問視されてる。
・記者が悪いのか論文作成者が悪いのか知らんけど根本的にロジックがおかしい記事だな。マルチビタミン飲んでる人間がビタミン不足に陥った事例を出さなきゃ効果がないという結論にはならんだろ。
・#5 その理屈だと飲んでいない人と差がなければならないが、それが無かったと言う事みたいだよ。#6 「役にたっていない」と言えるのは「薬に効能が無い」場合だけではなく「もともと必要無い」場合でも主張出来る。
・#5 それは違うかな。食事に全く興味がなくて、お菓子とビタミン剤やら何やらですごしてる人が実際に同僚にいたよ