自動ニュース作成G
EV、FCVは国立公園駐車無料に 小泉環境相が提案
https://www.asahi.com/articles/ASNCB5S0GNCBUBQU003.html
2020-11-12 13:49:46
>小泉氏はこの日、来月発売予定のトヨタ自動車の新型FCV「ミライ」に試乗。電気ポットを使って非常時にミライが電源として使えるかを確認したあと、助手席に乗り込んで環境省のまわりの公道を一周。
>「走りながら空気がきれいになることを感じられるっていうのは今までにない体験」と話したあと、駐車料金と入園料についての「無料」発言が飛び出した。
・電気や水素を作るのに二酸化炭素出さないと思ってるのだろうか。
・それ以前に国立公園の自然をガリガリ削って自然エネルギー発電施設を作ろうと言ってるので、緑という意味での自然は無くなっていく。自然破壊の元凶で自然破壊の現場に行くのは無料、とか頭おかしい。
・#1 太陽光発電使えば出ないよ。
・#3 太陽光の分なんて、公園までドライブする往復距離で消費するわ。
・#4 そんなことないよ。4kWくらいのソーラー置いておけば家庭とEVの分を自家発電でまかなえるよ
・家庭が国立公園の近くにあればいいね
・4kWって、普通の家庭用ソーラーパネルのシステムですね。
・うむ。今は売電しても損するだけだから使った方がまし。
・そんな提案より以前みたいにコンビニ袋の無料化早く!
・これも、「意識を高めるということが目的」なんだろうな。
・走りながら空気がきれいになることを感じられるって、空気清浄機が付いてんの?
・有料でも良いから良い位置に停められるとかの方がよっぽど良い。