自動ニュース作成G
「クズだ」「消えろ」風当たり強くても…転売ヤー続ける心理
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/661127/
2020-11-11 14:56:09
>「転売消えろ」「転売ヤーはクズだ」。ネット上にはこんな声が目立つ。世間の風当たりは強い。
>ただ、恭一は涼しい顔で言い放つ。「商品が買えないのはその人の努力不足だ」。それでも友人がマスクが買えずに困っていた時は、わずかに罪悪感を覚えた。
要らん努力を強いる一端になっていることを気づかないフリして言い訳してるようにしか。
・要らん努力を世間に強いる事もなく、古物商許可とってきちんと納税してるのが認めるための最低限の条件。 何か一つでも欠けていたらクズ。
・「商品が買えないのはその人の努力不足だ」 <それだけに人生掛けて努力出来るのは転売屋だけ。一般人はそうはいかない。#1或は商社の様に在庫持って需給緩和出来るならそれも又よし、大抵は在庫も持たずに需給圧迫状況作っているから嫌われる。
・生産ではなくゼロサムに努力を注いだらそりゃ迷惑だし社会から嫌われる。ましてや#1の言う通り、おそらく古物商免許も無いし納税もして無いでしょ。そう考えると、こういう御仁には亡くなっていただく方が社会的には得、という事になる。
・本当はみんなわかってる。本当のクズはそんな転売ヤーから買う人達だということを。援交や売春と同じで買う側がいるから、売る側がいるんだよ。
・普通の流通で購入できたり無料で入手できたはずの物を買い占められたばかりに転売ヤーを通さざるをえないとしたら、世間の需給を無責任に破壊された結果なんだよな。転売狙いがリスクになるような購入を抑制する企業も増えてきてる。食料品などでは保管状況の不安もある。 無駄に社会的コストを増大させている転売ヤーは在庫を抱えて沈んでしまえ。
・#4 本来買ったらだめなものを買おうとするのと、普段普通に買えて手にする必要があるのに普通に手に入らないものを買おうとするのは、だいぶ違うんじゃ?
・他人に物を売るって行為自体をヤフオク・メルカリ・その他フリマを含めて規制すべきだと思ってる。#4みたいなバカはしね
・#6 なら、普通に流通に乗るまで待って普通に買えばいい話。明らかに悪いと認識されているものから高値で急いで買うのとそんなに変わらない。
・#7 規制も大事だが、悪いと認識しているのなら買わないという選択肢が出来ない方が愚か。
・何、ここに転売ヤーが紛れ込んでるの?単なる逆張り?
・テンバイヤーなら昔からいるぞ。ここでは一般的に苦笑と呼ばれてる奴だ。
・#8 『普通に流通に乗るまで待って』まあゲーム機ならそうかもしれんが必要に迫られるものだったらどうすればいいのかの? いつものひとかの?
・買うヤツが悪いとか言ってるヤツは「女がレイプされるのは普段からスカートを履いて男を誘ってるからだ。女が悪い」って言ってるのと同じ
・#4 アホか。脱税で足下見て暴利なんて転売に限らず店舗だって嫌われる。それを買う奴がいるからなんて理屈抜かすのは擁護そのものだろう。それが必需に近いマスクなんかになるなら刺されるレベルで忌み嫌われて当然。
・嗜好品なら買う側が我慢しろというのもわからんでもないけど、ライフラインに直結するようなものを買い占め・転売するのは転売屋側が蔑まれても仕方ない。
・テンバイヤーがいなければ定価で店舗で買えるんだけど?
・何かというと古物商許可って言う奴いるけどあんなん年に1万円くらい払えばだれでも取れるんだぞ
・取れるけど誰も取らないね? 取れば大手振れるのにね?
・すごいな、転売ヤーから買うのは悪だし、買う側にも問題があるからよせって意見を擁護って言われるのは苦笑を禁じ得ない。そして援交のネタにも使われるPS5https://twitter.com/takigare3/status/1326478994691141636
・つーか古物商取ってないんだから普通に取り締まれよ。何だかんだで放置されているのはパパ活と同様な闇が垣間見えるな。
・ライフライン系は行き過ぎれば政府が規制を設ける。薬は薬機法違反。残るは嗜好品だがレトロやレアなものは高額でも致し方ない。しかし普通に待ってればいつか買えるものを我慢できずに転売で買うのは愚か者の所業って書くと、転売ヤーが売れなくなるからやめろと怒ってくるからわかりやすい。
・PS5なんてそんな急いで買わなくても。ソフト揃ってから買えばいい
・PS5は予約抽選ハズレまくってるし、ソニーストアの2次抽選申し込みのメールも来ねぇし、だんだん今すぐ欲しいって気持ちがしぼんできた。
・せやで、最初のVer.より廉価版やHDD増量版が安くなった頃で購入するのがいい
・#19 必需品の場合はどうなるのかという質問にはこたえてくれないのね。 しょーもないものなら買うほうもアレだとは思うけども。だからといって転売ヤーが無罪放免というわけでもあるまいし。
・#24 プレステのシリーズはぷち改版があったあとのほうが性能あがるしねえ。
・#26 PS3は最初モデルしかPS2互換がなかったけど、恐らくそれは唯一の例外だな
・PS2の最初のVer.の添付されてたDVDはリージョンコード無視して海外のエロDVDの視聴ができた、はず。
・#25 #21で答えてる。ID違うけどな。
・#24 そうか、PS4もproが出てから買ったし、すぐに買わなくてもいいか。by#23 配信とか見てるとフリーズしまくってるね。