自動ニュース作成G
重力レンズ効果で最小の「はぐれ惑星」を発見
https://www.gizmodo.jp/2020/11/gravitational-lens-rogue-planet.html
2020-11-11 12:51:53
>どの恒星の重力にも束縛されず、真っ暗な恒星間空間を己が勢いが導くままにつっぱしる、その名も「自由浮遊惑星質量天体」。
>個人的には「はぐれ惑星」のほうがしっくりくると思っているのですが。
銀河の重力にはそれなりにつかまってるのだろうか、とか。 太陽は2億年で銀河一周らしいが、そんなスパンの軌道は観測できんだろうけど。
・波動砲ぶっぱなしたら中から都市が現れそう。・「はぐれ惑星」より「遊星」だろ?