自動ニュース作成G
転び公坊
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4123688.html
2020-11-11 08:05:27
捜査員必死だな
・単に賽銭泥棒の身柄を確保しようと飛び出した警察官が足を滑らせて転んだだけで、公務執行妨害でも何でもない(“坊”の字を変えて、捜査官を揶揄しているつもりなのだろうか)。典型的な投稿者だけが面白がってる釣りタイトルだな。・最低のコメントが最初に来ちゃったねぇ・賽銭泥棒を捕まえただけの話にニュー作の自慰行為的なタイトル。実生活があまりにも充実してないからネットだけでも目立ちたいって願望の現れかね。・「勢い余って転ぶ捜査員」とナレーションされてますよね。・公坊って珍走とかが使ってそうな言い方・原題:賽銭泥棒逮捕の一部始終!捜査員が潜んでいた意外な場所とは?・こういう風に警察を揶揄する人は、守られる立場じゃなく取り締まられる方なんだろうな。マスコミとかニュー作とか。・#7 確かに。普通に生きていたらこの様なタイトルの言葉を思い浮かべないね。 露作、が逮捕作&改変作・#2の孤立っぷりがひどい・このタイトルにするなら、百歩譲っても[ネタ]だろう。こうなると擁護できる要素がない。・転び公方とかだとお大尽ぽい・#6 「意外な場所」賽銭箱の中?いや逆に賽銭箱は普通か?と動画を確認したけど特に意外でもない場所だった。・#10 「転び公妨」とかのサヨク用語今でも使うやついるんだ・ギリ―スーツまで使うのはちょっとおぉとか思ったけど場所は別に意外性ないな・神社の境内は滑りやすい。・面白いし、言い換えられる似た言葉が無い。サヨク用語認定はちょっと勿体ない。・箸が転んでもおかしいお年頃・#16 「シミュレーション」てサッカー用語があるが